建築史家でまちづくりオルガナイザーこと、九州大学藤原惠洋(ふじはらけいよう)名誉教授の活動と、通称ふ印ラボ(ここで「ふ」の文字は意味深長なのでちょっと解説を。ひらがなの「ふ」は「不」の草体。カタカナの「フ」は「不」の初画を指しています。そのまま解釈すれば「つたない」かもしれませぬ。しかし一歩踏み込んで「不二」とも捉え「二つとないもの」を目指そう、と呼びかけています。ゆえに理想に向けて邁進する意識や志を表わすマークなのです。泰然・悠然・自然・真摯・真面目・愚直を生きる九州大学大学院芸術工学研究院芸術文化環境論藤原惠洋研究室というわけ、です!)の活動の様子をブログを介して多くの同人・お仲間・みなさまにお伝えしています。 コミュニケーションや対話のきっかけとなるようなコメントもお待ちしております!

Category建築・都市

20250115建築探偵、昭和30年代RC造S邸現存を確認(福岡市南区大池)
20250115パブリックな場所や公園や空間を誰が守る?!福岡市南区役所の禁止・禁止・禁止・禁止・・・・
20250115高宮金光教、六角鬼丈氏設計!
大晦日、近くの巨大イオンモールにて見つけた不思議な乗り物。スマフォな人生を捨てている藍蟹堂には珍紛漢紛五里霧中!!
20241220西日本新聞 福岡城天守閣「復元的整備すべき」、高島市長に年明け 提言 商議所設置の有識者懇談会
20241223福岡市港湾エリアから遠望!
20241211 秋深まる福岡市昭和通り
20241204福岡県営御幸町団地〜香椎駅前通り
「想像以上!が・・・」そう言えばどこかに万博ってのがあったなあ・・・・・年金事務所にて
20241202西日本新聞 築90年超 不便続く門司区役所 バリアフリーなし、廊下水浸し…築94年の門司区役所、移転まで「だましだまし」北九州市の複合公共施設造成着手
20241201日本を代表するIBA(国際建築博覧会)香椎ネクサスワールドまちあるきワークショップ敢行!
20241126藍蟹堂家族聖地探訪(その10)国立駅舎復元!
三軒茶屋にて。1980年代都市再開発の中で生まれた住民参加型まちづくり・中心市街地再生のメッカを思い出す!
いわいちか先生、フレデリック著・藤原惠洋翻訳『建築デザイン 101のアイデア』発見!なんと栃木県JR小山駅にて!!
20241026懐かしの六本松へ。福岡市少年科学館へワクワク!
20241015久しぶりに洋建築計画事務所を訪問インタビュー!
1991年竣工の日本型IBA建築展覧会ネクサスワールド、秋晴れに映えベルリンを思いだす!
大分といえば磯崎新設計富士見カントリークラブハウス!
20240916香椎浜を見上げるシェープ・ライン・フォルムの応酬と帰結
藍蟹堂(藤原惠洋)先生曰く、都市景観賞へさらなる市民参加を!!西日本新聞20240909 鶴智雄記者 西シ銀本店、イムズ、マリノア観覧車…福岡市都市景観賞、街の発展映す「顔」は今
20240812天神に文化施設を集中させているって!?天神界隈フィールドワークもしくはフラヌール!(その2)
20240812朝日で香椎浜ネクサスワールド・ポルザンパルク棟の改修白壁が光り輝く!
20240730カン二ャークマリのガンジー記念館は見事な表現主義建築!
20240728ニューデリー・インド門と国会議事堂を繋ぐ中心都市軸再開発プレゼンを凝視!
学生時代の卒業設計を思い出すロシア構成主義的構築物
マークマック棟は追加補修工事中。
20240527朝日新聞の不思議なまる建物記事に共感!!
人口漸増と水資源確保の両天秤を問う景観!?福岡市「より高くより早くより強く」開発世相を見上げる
20240503ポルザンパルク棟も真っ黒へ
本州・下関〜九州・門司港まで海底トンネルへ
築後30年超、福岡東郵便局も外壁修理を完了!
20240425輝く白壁を誇るポルザンパルク棟も黒衣装へ!
20240424アンビルトで終わった磯崎ツインタワー基層メタファーとしての石垣モチーフのレム・コールハース棟を背にネクサス・ワールドを散策!
20240425赤色・黄色壁の意味?100年前ドイツやオランダ労働者集合住宅を思い出させるマークマック棟築30年超大規模壁修理はほぼ終了か・・・
20240422ポルザンパルク棟も黒黒と覆われていく
20240422マークマック棟の大規模壁改修事業も終盤仕上げへ!
マークマック棟の大規模壁改修付帯工事進捗!ポルザンパルク棟も黒ずくめ!
20240411保管ふ印ラボ書籍段ボール箱を秋月(朝倉市)にて引き取り!
福岡市の黎明期パブリックアートを発見!
竹中工務店スタイルの福岡銀行会館を再確認!
守りつつ開く・・・都市型学校建築の今!?福岡市立舞鶴小学校・中学校
マークマック棟の壁改修事業はエレベーター周りにも・・・
ポルザンパルク棟へ大規模壁改修は展開!
マークマック棟の大規模壁改修!出口が見えたっ!!
2024年4月13日(土)空き家のことをお話ししましょう!御船町街なかギャラリー南蔵にて
20240406ポルザンパルク棟も大規模壁修理工事足場に覆われていく
20240406マークマック棟レッドハウス大規模壁修理の足場が取れた状況!
真っ赤な壁体の建物はマークマック棟や郵便局ばかりでもなく・・・
20240404マークマック棟玄関床の張り替えも!!
20240402マークマック棟の床シート材貼作業が進む!
プロフィール

藍蟹堂

藍蟹堂。感受性は海の底から波濤や世界の波瀾万丈を見上げる蟹そのもの。では蟹とは?

『日田ラボ』 最新記事
『きくけん』 最新記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
記事検索
ギャラリー
  • 語り手 小代英子さん 95歳 洋裁師 日赤有功章受賞・民生委員・婦人会会長 竹田市民公開講座アルティザン・トーク【第33回】 2025年3月20日(木・祝)14:00〜16:00
  • アルティザン・トーク【第34回】2025 年3月8日(土) 14:00〜16:00 語り手 山下真智子さん バウハウス史研究者、ダンサー、パン店KameBerlin ベルリン竹田会 ベルリン市(ドイツ)在住
  • アルティザン・トーク【第34回】2025 年3月8日(土) 14:00〜16:00 語り手 山下真智子さん バウハウス史研究者、ダンサー、パン店KameBerlin ベルリン竹田会 ベルリン市(ドイツ)在住
  • アルティザン・トーク【第34回】2025 年3月8日(土) 14:00〜16:00 語り手 山下真智子さん バウハウス史研究者、ダンサー、パン店KameBerlin ベルリン竹田会 ベルリン市(ドイツ)在住
  • アルティザン・トーク【第34回】2025 年3月8日(土) 14:00〜16:00 語り手 山下真智子さん バウハウス史研究者、ダンサー、パン店KameBerlin ベルリン竹田会 ベルリン市(ドイツ)在住
  • アルティザン・トーク【第35回】2025 年2月1日(土) 14:00〜16:00  語り手 藍さん(歯科衛生士・写真家)+だんちょー高橋直樹さん(アーティスト、写真家)
  • アルティザン・トーク【第35回】2025 年2月1日(土) 14:00〜16:00  語り手 藍さん(歯科衛生士・写真家)+だんちょー高橋直樹さん(アーティスト、写真家)
  • アルティザン・トーク【第35回】2025 年2月1日(土) 14:00〜16:00  語り手 藍さん(歯科衛生士・写真家)+だんちょー高橋直樹さん(アーティスト、写真家)
  • 20250115建築探偵、敬愛するS先生邸(昭和40年代)を目視確認!(福岡市南区柳河内)
  • 20250115建築探偵、敬愛するS先生邸(昭和40年代)を目視確認!(福岡市南区柳河内)
  • 20250115建築探偵、敬愛するS先生邸(昭和40年代)を目視確認!(福岡市南区柳河内)
  • 20250115建築探偵、敬愛するS先生邸(昭和40年代)を目視確認!(福岡市南区柳河内)
  • 20250115建築探偵、敬愛するS先生邸(昭和40年代)を目視確認!(福岡市南区柳河内)
  • 20250115建築探偵、敬愛するS先生邸(昭和40年代)を目視確認!(福岡市南区柳河内)
  • 20250115建築探偵、敬愛するS先生邸(昭和40年代)を目視確認!(福岡市南区柳河内)
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ