建築史家でまちづくりオルガナイザーこと、九州大学藤原惠洋(ふじはらけいよう)名誉教授の活動と、通称ふ印ラボ(ここで「ふ」の文字は意味深長なのでちょっと解説を。ひらがなの「ふ」は「不」の草体。カタカナの「フ」は「不」の初画を指しています。そのまま解釈すれば「つたない」かもしれませぬ。しかし一歩踏み込んで「不二」とも捉え「二つとないもの」を目指そう、と呼びかけています。ゆえに理想に向けて邁進する意識や志を表わすマークなのです。泰然・悠然・自然・真摯・真面目・愚直を生きる九州大学大学院芸術工学研究院芸術文化環境論藤原惠洋研究室というわけ、です!)の活動の様子をブログを介して多くの同人・お仲間・みなさまにお伝えしています。 コミュニケーションや対話のきっかけとなるようなコメントもお待ちしております!

Category文化財

9月7日(土)13:00〜16:00被災文化財救援フォーラム 金沢2024開催っ!!
第46回世界遺産委員会、日本提出「佐渡島の金山」登録への総括へ!
20240727ユネスコ第46回世界遺産委員会(インド・ニューデリー開催)にて稲葉信子先生、市原猛志先生、三宅理一先生にお会いできました!
20240727世界遺産委員会サイドイベント「世界遺産と気候変動」「アフリカにおける世界遺産」が集中的に意見交換!!
20240727世界遺産委員会七日目、その後の審議もじつに興味深い各国推薦案件が続く!
20240727世界遺産委員会七日目、朝一番に日本推薦「佐渡島の金山」を審議、ついに登録へ!!
20240726世界遺産委員会6日目、いよいよ新たな推薦案件の登録審議へ!!
20240725世界遺産委員会5日目陸続審議!ルンビニ(ネパール)保全状況審議をはじめ・・・・
20240723世界遺産委員会3日め
令和6年度荒尾市三池炭鉱旧万田坑施設運営委員会に出席!
46WHC第46回世界遺産委員会(開催:インド・ニューデリー)へ出席します!
竹田市祖母山麓の神の里・神原地区の文化財「井出の上石幢」・文化資源「井出の上公民館」ほかを堪能!
20240326NHKニュース   杵築市の明治時代の旧民家 国の有形文化財に登録へ
20240326毎日新聞 杵築旧志手家住宅を答申 文化審 主屋、国有形文化財に
20240321令和6年3月 杵築市長定例記者会見において「旧志手家住宅(カテリーナ古楽器研究所)主屋の登録有形文化財 (建造物)の答申について」
20240212現在の門司港駅を再見!
2024年2月14日、ユネスコ世界文化遺産登録「明治日本の産業革命遺産」構成資産「三重津海軍所」を再訪!!
世界遺産・国史跡・国重文指定の荒尾市三池炭鉱旧万田坑施設文化財保存修理事業も大団円へ!!2024年2月6日(火)委員会ならびに現地視察を実施!!
2024年1月23日(火)荒尾市役所にて令和5年度三池炭鉱旧万田坑施設運営委員会開催!!
創建90周年記念展 佐賀神社の社殿設計は小林福太郎と判明!
2023年8月12日(土)福岡県建築士会主催ヘリテージマネージャー・ヘリテージサポーター養成講習会(第7期)開講!!
久しぶりの対馬へ(その11)今回の旅の終わりに住吉神社参詣
久しぶりの対馬へ(その9)烏帽子岳展望所から浅芽湾〜対馬列島を一望する
久しぶりの対馬へ(その8)神話の時代から続く和多都美神社参詣へ!
久しぶりの対馬へ(その6)雨森芳洲に続く日韓善隣友好へ!対馬朝鮮通信使歴史館を訪問!!
久しぶりの対馬へ(その5)日韓交流の厳原街並みを探訪!
久しぶりの対馬へ(その4)見事なバナキュラー(土着)建築の椎根集落の石屋根!しかし瓦屋根化へ緩やかな変容・・・・
久しぶりの対馬へ(その3)対馬空港から元寇750年記念の小茂田海岸へ
久しぶりの対馬へ(その2)対馬有識者会議メンバー赤司善彦大野城心のふるさと館長と同行!
2023年3月2日(木)午後、国重要文化財旧三井三池万田坑文化財修理現場にて現場を視察!
ユネスコ世界文化遺産登録の上賀茂神社を再訪!
京都1982年〜藍蟹堂博士研究時の踏査で通った今宮神社を再訪!
ユネスコ世界遺産委員会、戦火に曝されるウクライナ港都オデッサを世界文化遺産へ登録!
国選定重要文化的景観小鹿田焼の里へ寄り添う態度や覚悟の重要性を発言!
鈴木嘉吉さん、逝く!
11月19日(土)付、読売新聞「文化財 民間が活用」記事に対する建築史学専門家コメントを発しました。
2022年10月24日(月)ユネスコ世界文化遺産登録「明治日本の産業革命遺産構成資産」国史跡・国指定重要文化財三井三池万田坑関連施設(熊本県荒尾市)文化財修理事業現場を視察!
大隈重信と高輪築堤
竹田市の城原神社は威風堂々の近世社寺文化財群の境内、秋の御神楽が楽しみ!!
2022年7月20日(水)旭川へ、国重要文化財旧第七師団偕行社は現在の中原悌二郎彫刻美術館!
美唄市指定文化財桜井家住宅のオーナーは明治開拓期から大正昭和へ地域形成過程へ貢献!
安田侃彫刻美術館アルテピアッツア美唄へ向かえば、日本遺産「炭鉄港」の構成資産の旧東明駅と旧栄小学校校舎
楽聖瀧廉太郎の坐像(1950年彫刻家朝倉文夫作)、明治期東京音楽学校奏楽堂(国指定重要文化財 明治23(1890)年)を上野公園にて再訪!
対馬博物館、いよいよ開館へ!
荒尾市旧三井三池炭鉱万田坑関連建物群の文化財保存修理事業現場にて
2021年7月20日(火)荒尾市旧三井三池炭鉱万田坑国指定重要文化財保存整備調査工事進捗状況の現地視察
ふ印ボスこと藤原惠洋九州大学名誉教授寄稿 西日本新聞オピニオン「歴史的建物の再生 コロナ後視野に市民感覚で」
お相撲さんがつくった国登録有形文化財「玉椿旅館」、川棚温泉(山口県下関市豊浦町)に蘇る!
門司港へ、国重要文化財門司港駅舎、近代建築・近代化遺産群、町並みを再訪!
プロフィール

藍蟹堂

藍蟹堂。感受性は海の底から波濤や世界の波瀾万丈を見上げる蟹そのもの。では蟹とは?

『日田ラボ』 最新記事
『きくけん』 最新記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
記事検索
ギャラリー
  •  竹田市民公開講座 アルティザン・トーク【第27回】2024 年10月27日(日)14:00〜16:00 語り手 嘉月沙英さん  声楽家・音楽家
  • 左手ピアノ伴奏による瀧廉太郎作曲  花/荒城の月 ソプラノ 嘉月沙英 左手ピアノ 岡田秀子
  • 左手ピアノ伴奏による瀧廉太郎作曲  花/荒城の月 ソプラノ 嘉月沙英 左手ピアノ 岡田秀子
  • 左手ピアノ伴奏による瀧廉太郎作曲  花/荒城の月 ソプラノ 嘉月沙英 左手ピアノ 岡田秀子
  • 左手ピアノ伴奏による瀧廉太郎作曲  花/荒城の月 ソプラノ 嘉月沙英 左手ピアノ 岡田秀子
  • 左手ピアノ伴奏による瀧廉太郎作曲  花/荒城の月 ソプラノ 嘉月沙英 左手ピアノ 岡田秀子
  • 左手ピアノ伴奏による瀧廉太郎作曲  花/荒城の月 ソプラノ 嘉月沙英 左手ピアノ 岡田秀子
  • 左手ピアノ伴奏による瀧廉太郎作曲  花/荒城の月 ソプラノ 嘉月沙英 左手ピアノ 岡田秀子
  • 左手ピアノ伴奏による瀧廉太郎作曲  花/荒城の月 ソプラノ 嘉月沙英 左手ピアノ 岡田秀子
  • 左手ピアノ伴奏による瀧廉太郎作曲  花/荒城の月 ソプラノ 嘉月沙英 左手ピアノ 岡田秀子
  • 左手ピアノ伴奏による瀧廉太郎作曲  花/荒城の月 ソプラノ 嘉月沙英 左手ピアノ 岡田秀子
  • 左手ピアノ伴奏による瀧廉太郎作曲  花/荒城の月 ソプラノ 嘉月沙英 左手ピアノ 岡田秀子
  • 左手ピアノ伴奏による瀧廉太郎作曲  花/荒城の月 ソプラノ 嘉月沙英 左手ピアノ 岡田秀子
  • ICOMOS、北九州市初代門司駅遺跡に関するヘリテージ・アラート発出!2024年9月4日
  • ICOMOS、北九州市初代門司駅遺跡に関するヘリテージ・アラート発出!2024年9月4日
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ