建築史家でまちづくりオルガナイザーこと、九州大学藤原惠洋(ふじはらけいよう)名誉教授の活動と、通称ふ印ラボ(ここで「ふ」の文字は意味深長なのでちょっと解説を。ひらがなの「ふ」は「不」の草体。カタカナの「フ」は「不」の初画を指しています。そのまま解釈すれば「つたない」かもしれませぬ。しかし一歩踏み込んで「不二」とも捉え「二つとないもの」を目指そう、と呼びかけています。ゆえに理想に向けて邁進する意識や志を表わすマークなのです。泰然・悠然・自然・真摯・真面目・愚直を生きる九州大学大学院芸術工学研究院芸術文化環境論藤原惠洋研究室というわけ、です!)の活動の様子をブログを介して多くの同人・お仲間・みなさまにお伝えしています。 コミュニケーションや対話のきっかけとなるようなコメントもお待ちしております!

Category芸術文化環境論

想い出の金澤一弘さん最終講義in九州大学「創作は想作」九州大学芸術工学部集中講義『芸術文化環境論』2014年〜2020年アーカイブをふりかえる!
博多駅前ヘンリー・ムーア『横たわる母子』像はパブリックアート(公共彫刻)として幸せか、悲しいか!?
利賀インターゼミ2022(第19回)終了!来年は第20回記念の同窓会も開催したいねえ、と語り合ってお別れしました!!
2021年12月27日(月)17:00〜九州大学芸術工学部「芸術文化環境論」集中講義・学外演習連携メニュー。公益財団法人九州交響楽団事業部長の内野雅子氏をお招きした遠隔授業を展開!
2021年12月11日(土)九州大学芸術工学部「芸術文化環境論」集中講義を開講しました!受講生は教室対面30名、Zoom遠隔21名、ハイブリッド手法としました!!
ふ印ラボで九州交響楽団事業部長の内野雅子氏の対面講義!!2021年11月23日(火祝)九州大学芸術工学部『芸術文化環境論』集中講義にて九州交響楽団「午後のコンサート」演習鑑賞!!
2021年10月16日(土)13:00〜18:10九州大学芸術工学部「芸術文化環境論」集中講義開講!
九州大学大学院芸術工学府「芸術・文化環境論」発表会開催!!
2020年12月20日(日)九州大学芸術工学部「芸術文化環境論」もいよいよ最終回!非常勤講師 江上賢一郎先生によるアート・アクティビズム集中講義とフィールドワークへ!
2020年12月19日(土)九州大学大学院芸術工学府「芸術・文化環境論」年内最後の集中講義を開講!
2020年12月6日(日)午後、九州大学芸術工学部「芸術文化環境論」集中講義第5回開講!。
2020年12月6日(日)九州大学大学院芸術工学府「芸術・文化環境論」集中講義第5回を開講!
2020年11月21日(土)九州大学芸術工学部「芸術文化環境論」集中講義へ非常勤講師として丸尾焼五代目金澤一弘氏来学、開講!!
2020年11月21日(土)九州大学大学院芸術工学府「芸術・文化環境論」集中講義第4回を開講!
丸尾焼五代目金澤一弘さん出講!2020年11月21日(土)13:00〜夕刻 九州大学芸術工学部「芸術文化環境論」集中講義!!
九州大学芸術工学部「芸術文化環境論」集中講義第3回開催!
九州大学大学院芸術工学府「芸術・文化環境論」集中講義第3回開催!
九州大学芸術工学部「芸術文化環境論」集中講義第2回開催!
九州大学大学院芸術工学府「芸術・文化環境論」集中講義第2回開催!
2020年10月10日(土)午後、対面授業で九州大学芸術工学部「芸術文化環境論」集中講義開講!!
2020年2月8日(土)15:00〜18:00 九州大学芸術文化環境学会第11回研究会開催のご案内
2019年度前期九州大学芸術工学部「芸術文化環境論」最終授業は、ふ印ラボOB村山達郎氏(宮崎県庁、前外務省、前在インドネシア日本大使館)によるゲスト講師とシンポジウム!
九州大学芸術工学部の藤原惠洋教授「芸術文化環境論」ゲスト講師にふ印ラボ最強のアートアクティビズム研究者江上賢一郎先生登場!
20190711「芸術文化環境論」ゲスト講師藤原旅人氏!
20190613ふ印ラボ同人でグランツたけた(竹田市総合文化会館)チーフプロデューサー内野雅子氏、ゲスト講師として御来学いただきました!
九州大学芸術工学部「芸術文化環境論」(藤原惠洋教授担当)学外演習が実施されました!
九州大学芸術工学部「芸術文化環境論」集中講義に非常勤講師金澤一弘(丸尾焼5代目、熊本県伝統工芸協会会長)氏が来学!
2018年4月26日(木)5時限 学部「芸術文化環境論」第3回講義。
2018年度の学府(大学院)「芸術・文化環境論」も始まりました。国際学生が多いので半分は英語での解説を加えながら!
2018年度前期の学部「芸術文化環境論」が始まりました。ガイダンスにたっぷりと時間をかけて!!
2017年度後期集中講義『芸術文化環境論』その2藤原惠洋教授担当(11月12日(日)8:40〜12:00)続けて開講!
2017年度後期集中講義『芸術文化環境論』その1金澤一弘講師担当(11月11日(土)14:50〜18:10)を開講しました!
2017年度後期集中講義『芸術文化環境論』その1藤原惠洋教授担当(11月11日(土)8:40〜14:30)を開講しました!
芸術文化環境論のゲスト講師は福田裕美先生と増田久未さん
6月13日(月)「芸術文化環境論」非常勤講師に金澤一弘氏をお迎えして有意義な講義を戴きました。
6月3日(金)学府「芸術・文化環境論」は、ブラウンフィールドをクリエイティブシティへ大転換させていった世界の代表事例が紹介されました。
2016.05.20芸術・文化環境論の授業が行われました。
芸術文化環境論では養父信夫さんによる特別講義が開講されました!
毎年恒例、福岡市にある美術館3館巡りが行われました!2016.4.29(金)
平成28年度「芸術文化環境論」開講!2016.4.18(月)
平成27年度課外教育企画「勧進」採択企画 「プロジェクションマッピング×演劇コラボレーション公演『IRIS(アイリス)』」
7月18日(土)学部「芸術文化環境論」 秋葉美知子氏による2番目の特別講義が行われました! テーマは「ソーシャリーエンゲイジドアートについて」
秋葉美知子氏による特別講演!アートと社会の関係を考える ソーシャリー・エンゲイジド・アートの可能性と課題 学部授業「芸術文化環境論」2015.07.17(金)
九州大学芸術工学部「芸術文化環境論」にて菊池フィールドワーク敢行!
2015年7月6日(月)芸術文化環境論のゲスト講師はタカクラタカコさん。
2015.6.29学部「芸術文化環境論」特別講義でゲスト:國盛麻衣佳さん、藤原旅人さん、江上賢一郎さんからお話をいただきました。
プロフィール

藍蟹堂

藍蟹堂。感受性は海の底から波濤や世界の波瀾万丈を見上げる蟹そのもの。では蟹とは?

『ふ印ラボ』 最新記事
『日田ラボ』 最新記事
『きくけん』 最新記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
記事検索
ギャラリー
  • 一山一家、ふふふ、不思議な研究室を思いだす!ふ印ラボの卒業式!!
  • 2025年1月12日(日)新年アルティザン・トーク第31回は「けいすけ」くん!
  • 2025年1月12日(日)新年アルティザン・トーク第31回は「けいすけ」くん!
  • 2025年1月12日(日)新年アルティザン・トーク第31回は「けいすけ」くん!
  • 2025年1月12日(日)新年アルティザン・トーク第31回は「けいすけ」くん!
  • 2025年1月12日(日)新年アルティザン・トーク第31回は「けいすけ」くん!
  • 2025年1月12日(日)新年アルティザン・トーク第31回は「けいすけ」くん!
  • 2025年1月12日(日)新年アルティザン・トーク第31回は「けいすけ」くん!
  • 2025年1月12日(日)新年アルティザン・トーク第31回は「けいすけ」くん!
  • 2025年1月12日(日)新年アルティザン・トーク第31回は「けいすけ」くん!
  • 2025年1月12日(日)新年アルティザン・トーク第31回は「けいすけ」くん!
  • 2025年1月12日(日)新年アルティザン・トーク第31回は「けいすけ」くん!
  • 2025年1月12日(日)新年アルティザン・トーク第31回は「けいすけ」くん!
  • 2025年1月12日(日)新年アルティザン・トーク第31回は「けいすけ」くん!
  • 2025年1月12日(日)新年アルティザン・トーク第31回は「けいすけ」くん!
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ