こんにちは タカクラタカコです。
年が明け、あっという間に、新年度となりすでにゴールデンウイークも過ぎました。
いかがお過ごしでしょうか。
日田市では、今年こそ、様々な祭事やイベントをささやかでもやっていこうと企画していた矢先に、コロナウイルス感染症の広がりにより、中止が続いております。
災害からの復旧復興も大変ですが、コロナ禍により、飲食業や観光業、そしてそれに関わる業種も大きな影響を受けています。
さて、一昨年から「ひた未来まちそだての会」を立ち上げ、日田市の自治基本条例について学んだり、公共交通や教育、福祉など多岐にわたるテーマをあげながら、ミーティングをおこなってきました。
そこから、淡窓町の旧日田時報社のリノベーションも同時に行い、漆喰塗りワークショップやピアノ搬入など、多くの方に関わってもらい、集える場を生み出しつつあります。
身近な地域課題や、全国各地の課題とその改善策や、さらに世界的な先進事例も数多く把握しあうことから、私たちの討論や意見交換は単なるポエム(空想語りや虚構づくり)や独白で終わらせず、ともに集いあう面々の支え合い・分かち合いを高めていくため〈場を編む〉ことがたいせつだと考えています。
5月9日(日)バヲアム・カフェ
10時過ぎより、清掃活動
ランチタイム
15時より

