大山鹿古本市出店者募集中 2019年1月19日 土曜 開催です。続々と出店者の方が集まってきています!まだまだ空きがありますのでご応募ください。ご質問もお気軽にお問い合わせくださいませ。
📕
📗
📙
📘
詳細は下記リンクを…
https://www.facebook.com/events/301279953792059/?ti=icl
大山鹿古本市 ゲスト出店者 その①
「LUMO BOOKS & WORKS ルーモ ブックス&ワークス」福岡警固
第1回大山鹿古本市では一般の出店者の方々以外にゲストとして本屋さんに参加をお願いしています。福岡市天神から近い処に店舗を構えていらっしゃる”LUMO BOOKS & WORKS “ルーモ ブックス&ワークスが出店予定です。 LUMOさんは併設したgallery LUMO ギャラリールーモでユニークな企画展やイベントも開催されています。LUMO BOOKSでは好奇心を刺激する独自のセレクト古本、博物学をテーマにした雑貨を取り扱っていらっしゃいます。
大山鹿古本市ではどんなセレクトやアンティークを並べられるのか楽しみです。
LUMO BOOKS & WORKSさんの詳細は下記HP をご覧ください!
◯大山鹿古本市 参加作家さんのご紹介
2019年1月19日 土曜 開催の
第1回大山鹿古本市だいやまがふるほんいち
一般の方が出店されるこの古本市ですが、実は隠れテーマがあります。それに合わせて今回特別に陶人気作家のにしだみきさんにお願いし作品を製作して頂きました。にしださんは山鹿市豊前街道にある古民家ギャラリー百花堂さんや熊本市伝統工芸館などで展示をされています。その唯一無為の無邪気な陶人形は多くの人を魅了しています。古本市の隠れテーマ?はまだ未発表なのですが(笑)にしださんの新作の陶人形は当日の古本市でお披露目される予定です。お楽しみにして頂ければと思います。
以下にしださんのプロフィールです📕📙📗
陶人形作家 にしだみき
1979年 熊本県玉名郡玉東町生まれ
2000年 佐賀県立有田窯業大学校 陶磁器科卒業
以後、熊本県内を中心に、個展、グループ展、各種
イベントに出展しています。
陶の人形・オブジェ・雑貨・器などをつくっていま
す。
今回は主催者の意向を受け、実在した小説家の作品
世界を初めて表現してみました。