来たる2018年12月4日(火)20:00〜22:30臨時の月宮殿祭を開催します。
どうぞご参加ください。
どうぞご参加ください。
月齢は26.4、ほとんど新月に近いのです。
そこで豊田泰久氏講演会企画の打ち上げを行うこととします。
趣向としてはかつて若かりし頃の藤原がスカラーインレジデンスを7年に渡り実践した愛すべき矢部川沿岸の八女が産んだ世界に誇る地酒・繁枡をはじめ、九州各県を代表する日本酒、米焼酎、麦焼酎、芋焼酎をふんだんに取り揃えました。さらにユニークなおつまみや、師走ともなりひときわ寒さも募ってきましたので有明海産の練り物を生かした美味しいおでんや巻き寿司・お稲荷さんなどを取り揃えます。
さらに、このひとときは、舞台監督をつとめた松隈弘憲くんが卒業研究として進めてきた東日本大震災被災地の福島県富岡町を調査対象としたカタストロフィーの記憶を語り継ぐ町民劇創出によるレジリエンス(折れた心を立て直す)研究にも声援を送るための一夜とします。若々しい卒論生に研究の進捗状況や成果のイメージ、抱負などをスピーチしてもらうことといたしましょう。
こうした趣向に共感のうえ参加される方々は、臨時の月宮殿祭の打ち上げ交流宴の趣向に対して一飲一肴や会費をよろしくお願いいたします。