ふ印ラボ(九州大学大学院芸術工学研究院藤原惠洋研究室)のみなさんへ
ふ印ラボを応援してくださる同人のみなさまへ
すっかり秋めいてきました。
9月の中秋の名月の際に開催しました月宮殿祭から1ヶ月ぶりとなります。
次週火曜日10月23日(火)19:00〜21:00(その後も続く)に私の研究室卒論生諸君が開催します満月交流宴「月宮殿祭」にぜひお立ち寄りくださることを期待します。
かたわらで神戸大学教授藤野一夫先生がドイツ・ハンブルクから持ち帰られたエルプフィルハーモニー建設を巡る興味深いDVDをたっぷりと鑑賞しつつ、ふ印ラボ卒業研究男子学生(全員就職決定済み!)手づくりの豚汁やご馳走をいただきながら秋の夕べを楽しもうという一夜です。
これは、大きな事業を進めていく際のスタッフが協働や互助共助を高めていくために行う「中入り」という役割も兼ねています。
ちなみに今回は、2018年11月23日(金祝)13:00〜18:00芸工キャンパス多次元ホールにて開催「市民公開特別講演会〈世界のトヨタ〉音響設計家豊田泰久氏、音響設計の魅力を語る」学生実行委員会に力を貸してくれる学生諸君の会費はワインコイン(500円)+ドネーション(自主寄進)となります。
もちろん私の研究室の名だたる活躍社会人の方々(会費2000円〜)にも各地より馳せ参じていただき盛り上げてもらいたいと考えております。
いつもとは少し違う不思議な交流宴を楽しんでいただきますれば幸いです。
以下、学生諸君よりのご案内です。
フライヤー原案は、中国留学生の高勝蘭さん制作となります。
どうぞよろしくご支援ください。
日頃よりふ印ラボ(九州大学大学院芸術工学研究院環境デザイン部門藤原惠洋研究室)をご支援いただいているみなさまへ
Dear all who support Fujirushi Laboratories
ご無沙汰しております。 ふ印ラボの卒論生・研究生一同です。
すっかり秋となり朝夕の冷え込みが厳しくなってきておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
2018年10月23日(火)19:00〜22:00ふ印ラボの満月交流宴【月宮殿祭】(2018年度第7回)を開催する運びとなました!語らいのひとときを過ごしましょう!Well next week, September 25th (Tuesday)2018, 19: 00 〜22: 00 We will host
the Full Moon Exchange party【Monthly Palace Festival】 (the 7th year of
2018)!
今回は幹事役に卒論生一同が名乗りを上げております。 万障お繰りあわせのうえ奮ってご参加ください。
Please join us on all over again.
1。開催日時 2018年10月23日(火)19:00〜22:00
Date
2。会場 九州大学大学院芸術工学研究院(芸術工学部)5号館5階ふ印ラボ学生研究室
Kyushu Univ' Ohashi Camp Building No. 5 5F Venue
3。趣向 新嘗祭だ!豚料理で秋をパワフルに過ごす活力としましょう!※豚以外にも料理の準備がありますので、皆さま奮ってご参加ください!
4。参加費 活躍社会人 Active people2000円〜(ご寄付、一飲一肴も大歓迎 Donation, one drinking
party is also welcome)
学生 Student 1000円(一飲一肴も大歓迎)→今回は、2018年11月23日(金祝)13:00〜18:00芸工キャンパス多次元ホールにて開催「市民公開特別講演会〈世界のトヨタ〉音響設計家豊田泰久氏、音響設計の魅力を語る」学生実行委員会に力を貸してくれる学生諸君の会費はワインコイン(500円)+ドネーション(自主寄進)
6。進行(16:30〜18:30ふ印ラボ定例ゼミ週終了後、ただちに準備開始)
18:30〜受付・芳名記入・色紙記入
19:00 開会挨拶 藤原惠洋
19:10 弥栄(いやさか:祝賀の発声)
19:30 自己紹介・近況報告
21:00 中締め
22:00 終了
片付け
7。参加ご希望者のみなさまからの参加予約をお待ちしています。研究生の高さんによる手作りポスターも添付いたします!趣向たっぷりのポスター、ぜひご覧ください!
We will wait for participation reservations.
電子メールの場合 mtkm1014.norinoriまっとま〜くgmail.com(松隈)
電話の場合 松隈携帯 090-9722-1240