ふ印ラボをおうえんしてくださるみなさまへ
昨夕8月28日(火)、私たちのふ印ラボでは、定例ゼミを終えた後、午後7時より2018年度第6回月宮殿祭を現有の芸術情報設計学科4年卒業研究中の松隈弘憲くん、脇元孝太くんの二人を幹事役として開催したところ、多くのOBOG さらには同人のみなさんに駆けつけいただき、たいへんな大盛況となりましたこと、心より御礼申し上げます!!
[幹事役] 松隈弘憲 脇元孝太 いずれも芸工芸術情報設計学科4年生卒業研究生 (卒論生欠席 山中泰久 飯田直哉)
[胴元]藤原惠洋 藤原馨
下田公子さん ふ印ラボ公開講座受講生、世界聖地巡礼者
高木祐介先生 建築家、高木環境設計代表、芸工環境設計6期生
石橋久嗣さん シェフ、福岡市役所職員、九大文学部卒
坂本一浩さん DJ 、芸工芸術情報設計学科卒、修士課程・・・ふ印ラボOB
蒔田真弓さん 映像ディレクター、番組制作ディレクター、ミスユニバース佐賀県代表、 21世紀プログラム、芸工芸術情報設計学科卒業研究生、ふ印ラボOB
鈴木秀文さん ふ印ラボ公開講座受講生、元竹中工務店九州支店次長、建築家
梅田和久さん ふ印ラボ公開講座受講生、ランドスケープデザイナー、コンコード環境設計事務所代表、ふ印ラボ同人
江上賢一郎先生 アート&アクティビズム-コミュニティ研究、九州大学芸術工学部非常勤講師
Kenichiro Egami (Photographer/Researcher) Web: http://www.kenichiro-egami.com/ Mail: u.potlatchあっとま〜くgmail.com
李成倫さん JTL社長(詳細は以下に)ふ印ラボ大学院修士課程修了OB、中国出身
原千波さん 原建設社長、九州大学HMEプログラム修了生、劇団ティンカーベル主宰者
原節子さん 原千波さんご母堂
原知美さん 原さん長女・福岡女学院高校3年生、劇団ティンカーベル女優
木下次雄さん 九州大学HMEプログラム修了生、原さんをサポートして原建設専務、音響デザイナー、劇団ティンカーベル制作者
浜崎裕子先生 久留米大学人間健康科学部学部長、同子ども学科教授、公共福祉施設建築学
大石道義先生 西日本短期大学教授、造園学
16:30〜定例ゼミ【月宮殿祭】茶話会 佐藤忠文氏祝賀会
19:00〜21:00【九州産業技術史研究会2018年9月例会】会場:531教室
21:00〜【2018年度 第7回 月宮殿祭】ふたたび夕宴
10月23日(火)
13:00〜14:30芸術情報総合演習
16:30〜定例ゼミ
19:00〜【2018年度 第8回 月宮殿祭】
11月20日(火)
13:00〜14:30芸術情報総合演習
16:30〜定例ゼミ
18:30〜会場準備
19:00〜21:00 【九州産業技術史研究会2018年11月例会】会場:531教室
21:00〜【2018年度 第9回 月宮殿祭】
12月25日(火)
13:00〜14:30芸術情報総合演習
16:30〜定例ゼミ
19:00〜【2018年度 第10回 月宮殿祭】
12月27日(木)11:00博多港〜かめりあフェリー〜18:00釜山港釜山 19:00〜忘年会 釜山国際市場
12月28日(金)釜山
12月29日(土)釜山周遊〜夕刻・20:00釜山港〜