Dear all who support Fujiruishi Laboratories
ご無沙汰しております。
先日は大阪北部地震、梅雨前線による九州豪雨など自然の脅威に次々と襲われている日本ですが、皆様ご無事でしょうか。
そのような中でこそ、元気を取り戻すということで、2018年6月26日(火)19:00〜22:00ふ印ラボの満月交流宴【月宮殿祭】(2018年度第4回)を開催する運びとなました!
Well next week, June 26th (Tuesday)2018, 19: 00 ~ 22: 00 We will host the Full Moon Exchange party【Monthly Palace Festival】 (the 4th year of 2018)!
今回は幹事役に、今年度よりふ印ラボの一員となった私たちが名乗りを上げ、初デビューをします。
2。会場 Venue Kyushu Univ' Ohashi Camp Building No. 5 5F 九州大学大学院芸術工学研究院(芸術工学部)5号館5階ふ印ラボ学生研究室
3。祝賀 卒論生飯田直哉くん、卒論生松隈弘憲くん、就職内定決定!藤原先生、第42回ユネスコ世界遺産委員会(バーレーン王国にて開催)へ渡航安全祈願(6/27〜7/5)ほか、どうぞ祝賀には名乗りをあげてください。
4。趣向 夏の趣向をお楽しみに!幹事役の卒論生4人による采配となります!
5。参加費 活躍社会人 Active people2000円〜(ご寄付、一飲一肴も大歓迎 Donation, one drinking party is also welcome)
学生 Student 1000円(一飲一肴も大歓迎、 one drinking party is also welcome)
6。進行 18:30〜受付・芳名記入・色紙記入
19:00 開会挨拶 Greeting for opening 藤原惠洋
19:10 弥栄 Cheer!(いやさか:祝賀の発声)
19:30 自己紹介・近況報告 Self introducing!
21:00 中締め
22:00 終了
片付け
7。参加ご希望者のみなさまからの参加予約をお待ちします。
We will wait for participation reservations.
九州大学 芸術工学部 芸術情報設計学科4年松隈弘憲 mail : mtkm1014.norinoriあっとま〜くgmail.comtel : 090-9722-1240(卒論生・松隈のメール、携帯)
ご無沙汰しております。
ふ印ラボの学部芸術情報設計学科卒論生一同です。
先日は大阪北部地震、梅雨前線による九州豪雨など自然の脅威に次々と襲われている日本ですが、皆様ご無事でしょうか。
そのような中でこそ、元気を取り戻すということで、2018年6月26日(火)19:00〜22:00ふ印ラボの満月交流宴【月宮殿祭】(2018年度第4回)を開催する運びとなました!
Well next week, June 26th (Tuesday)2018, 19: 00 ~ 22: 00 We will host the Full Moon Exchange party【Monthly Palace Festival】 (the 4th year of 2018)!
今回は幹事役に、今年度よりふ印ラボの一員となった私たちが名乗りを上げ、初デビューをします。
福岡、宮崎など多くの地域から集まった個性豊かな卒論生4年生集団です。
むろん周囲の研究室スタッフも、月宮殿祭を創出してくれるものと期待しています。
万障お繰りあわせのうえ奮ってご参加ください。
Please join us on all over again.
1。開催日時 Date 2018年6月26日(火)19:00〜22:00(16:30〜18:45定例ゼミに続いての開催です。ご興味がある方は定例ゼミにもご参加できます)
万障お繰りあわせのうえ奮ってご参加ください。
Please join us on all over again.
1。開催日時 Date 2018年6月26日(火)19:00〜22:00(16:30〜18:45定例ゼミに続いての開催です。ご興味がある方は定例ゼミにもご参加できます)
2。会場 Venue Kyushu Univ' Ohashi Camp Building No. 5 5F 九州大学大学院芸術工学研究院(芸術工学部)5号館5階ふ印ラボ学生研究室
3。祝賀 卒論生飯田直哉くん、卒論生松隈弘憲くん、就職内定決定!藤原先生、第42回ユネスコ世界遺産委員会(バーレーン王国にて開催)へ渡航安全祈願(6/27〜7/5)ほか、どうぞ祝賀には名乗りをあげてください。
4。趣向 夏の趣向をお楽しみに!幹事役の卒論生4人による采配となります!
5。参加費 活躍社会人 Active people2000円〜(ご寄付、一飲一肴も大歓迎 Donation, one drinking party is also welcome)
学生 Student 1000円(一飲一肴も大歓迎、 one drinking party is also welcome)
6。進行 18:30〜受付・芳名記入・色紙記入
19:00 開会挨拶 Greeting for opening 藤原惠洋
19:10 弥栄 Cheer!(いやさか:祝賀の発声)
19:30 自己紹介・近況報告 Self introducing!
21:00 中締め
22:00 終了
片付け
7。参加ご希望者のみなさまからの参加予約をお待ちします。
We will wait for participation reservations.
九州大学 芸術工学部 芸術情報設計学科4年松隈弘憲 mail : mtkm1014.norinoriあっとま〜くgmail.com