![13124427_871341312992766_3516059923259805099_n[1]](https://livedoor.blogimg.jp/keiyo_labo/imgs/b/7/b7c714e7-s.jpg)
阿蘇の孤風院の現状報告ーふ印メンバー:中村享一先生のfacebookより。
阿蘇の情報があまりなかったので心配していましたが、孤風院に到着したら、玄関正面が何ともいたみが見えなかったので、驚き、安堵しました。ところが、中に入ってビックリ。二階から本棚が落ち、スチール棚も倒れていました。一部家具や、照明器具も割れていたので、相当に揺れたようです。ダイニング上の漆喰のアカンサスも、残念ながら半分壊れていました。午後から8人がかりで片付けたので、明るい内に何とか目処がつきました。帰り際、震度4の余震がきましたが、ガラスがガタガタと鳴った程度でした。熊大の講堂を移築してから、今年でちょうど40年になるのだとか。建築本体は、丈夫に作ってあったのだなと感心しました。いつまでも遺しておきたい、名建築です。
片付け後に灯りをともして一息。
最初内部に入った時はビックリしましたが建築に