先日の6月30日(月)には以前のブログ内容のように、藤原研究室では 1)神戸芸術工科大学准教授であり藤原研究室OBである谷口文保先生の講義や、2)尹東柱詩を読む会20周年記念一次委員会が行いました。
また、熱かった講義や会議が終わると汗を入れるために大橋キャンパスの隣にある、赤木酒店へ。
香港から帰ったばかりの藤原先生は先日もお忙しいところ「尹東柱詩を読む会20周年記念一次委員会」を主催したり、赤木に参加して学生軍団やゲストの方々の活動を励ました。
いつも、異文化も融合させる藤原研究室の溶鉱炉では先日もアートプロジェクトや尹東柱詩人という二つのテーマでお互いの話を聞きながら沢山の話が盛り上がりました。
お忙しいところ藤原研究室を訪ねて頂いた谷口先生と尹東柱詩を読む会の方々に大変ありがとうございました。
藤原研究室の皆様も大変ごくろさまでした。
また今度、藤原研究室の熱い溶鉱炉の中でみんなと一緒にしましょう。
D1 張

また、熱かった講義や会議が終わると汗を入れるために大橋キャンパスの隣にある、赤木酒店へ。
香港から帰ったばかりの藤原先生は先日もお忙しいところ「尹東柱詩を読む会20周年記念一次委員会」を主催したり、赤木に参加して学生軍団やゲストの方々の活動を励ました。
いつも、異文化も融合させる藤原研究室の溶鉱炉では先日もアートプロジェクトや尹東柱詩人という二つのテーマでお互いの話を聞きながら沢山の話が盛り上がりました。
お忙しいところ藤原研究室を訪ねて頂いた谷口先生と尹東柱詩を読む会の方々に大変ありがとうございました。
藤原研究室の皆様も大変ごくろさまでした。
また今度、藤原研究室の熱い溶鉱炉の中でみんなと一緒にしましょう。
D1 張
