九州大学大学院芸術工学部藤原恵洋研究室では、毎月1回、満月の夜に研究室を
開放し、学生、社会人、公開講座受講生、留学生など多彩なゲストと一緒に
宴を開催します。
研究室でおもてなしをすることによって、学生は世の中の様子や分野外のことを
知ったり、人生の教訓を教えていただいたり、人脈を広げたりすることができます。
社会人の方は学生にご指導してくださったり、ゲスト同士が交流を深められたり
先生方とお話されたりといった多彩な交流が行われています。
この日の幹事は、学部4年生の久保晶さんと、白水聡さん。10月にちなんでドイツ
のオクトーバーフェスをお手本に、ドイツをはじめ外国のビールやウインナー
ジャーマンポテトを作っていただきました。馬さんが作ったベジタブルスープも
とても好評でした!
この日は、恒例の自己紹介が、お題を加えて行われました。「近況報告」「愛の
逃避行に行くならどこ?」「地霊(ゲニウス・ロキ)を感じた瞬間」といった
ユニークなお題の元、全員3巡しましたよ!とても面白かったです。
最後には、研究室メンバーの柯さん(台湾からの国費留学生)、平川君
(唐津呼子出身)、白水君(久留米出身)、蒔田さん(子どもホスピス
プロジェクトで活躍中!)の4人が10月生まれということで、ハッピーバースデー
のサプライズを行いました。
次回は11月19日 19:00〜 九州大学芸術工学部 5号館5階藤原研究室学生室
にて開催します。みなさま是非万障お繰り合わせの上ご参加くださいませ。
D3 國盛