
2012年のふ印ラボ忘年会&クリスマス会の「望年会」を12月18日(火)に開催いたしました。
会場は大学の5号館5階の藤原研学生研究室!
そこに集ったお仲間の皆様、なんと総勢31名!!
フィールドワークでお世話になっている方々、公開講座の受講生の方、研究室のOB、学生たち、そして初めて来られるお客様まで、神戸、大分、熊本、北九州、ニュージーランド、中国、からも・・
多世代、他業種、多国籍、多種彩々な皆様にご参加いただきました。

夕方からのゼミが終わってから、望年会へと場面転換・・
日頃お世話になっている御礼のため、たっぷりおもてなししよう!と言いつつ、この日もお客様にもお手伝いいただきました・・ありがとうございますっっ!



晴れやかな笑顔の谷口先生・・実はこの日、博士論文提出という一大仕事を成し遂げられたのです!おめでとうございまーす!!

この豪勢なお料理の数々、皆様からお持ちよりいただいたものです。

ちなみに研究室でご用意したのはこの大量の「おでん」!

12月15~16日の公開講座・佐世保フィールドワークでゲットした練り物・揚げ物を、じっくりと煮込みました!おかげさまで大好評で、このボリューミーなおでんも売り切れました!よかったー!

まいどお馴染み自己紹介!!今回は人数が多かったので2巡でおわりました!

ここに集ったメンバーが誰なのか、ちょっとずつわかってきます。
そして、それまで知らなかった新しい一面・意外な一面を知ることができるのも、この自己紹介の大きな楽しみでもあります。

そしていよいよクリスマス・プレゼント交換!!

限定グッズや美味しい飲み物の数々、趣味の写真、この冬を乗りきるためのあったかグッズなど、心のこもった贈り物をお持ち寄りいただきました!


楽しい宴と共に情報交換・・皆さまご親睦を深めていただきました。





2012年も藤原研究室一同、みなさまには大変お世話になりました。
日頃のフィールドワークなどの活動は、みなさまに多大なるご理解とご支援をいただきながら、開催することができました。
こうしてみなさまと楽しく賑やかなひと時を過ごせましたこと、本当に嬉しく思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

(修士 北岡慶子)
こうしてみなさまと楽しく賑やかなひと時を過ごせましたこと、本当に嬉しく思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

(修士 北岡慶子)