建築史家でまちづくりオルガナイザーこと、九州大学藤原惠洋(ふじはらけいよう)名誉教授の活動と、通称ふ印ラボ(ここで「ふ」の文字は意味深長なのでちょっと解説を。ひらがなの「ふ」は「不」の草体。カタカナの「フ」は「不」の初画を指しています。そのまま解釈すれば「つたない」かもしれませぬ。しかし一歩踏み込んで「不二」とも捉え「二つとないもの」を目指そう、と呼びかけています。ゆえに理想に向けて邁進する意識や志を表わすマークなのです。泰然・悠然・自然・真摯・真面目・愚直を生きる九州大学大学院芸術工学研究院芸術文化環境論藤原惠洋研究室というわけ、です!)の活動の様子をブログを介して多くの同人・お仲間・みなさまにお伝えしています。 コミュニケーションや対話のきっかけとなるようなコメントもお待ちしております!

鳥取県 にある日本初の旧円形校舎「明倫小学校」は建設されて50年以上経ちます。
そこで、打吹山の民話にちなんだ「メイリントーン音楽祭」
20101113日に開催されます。本番前の準備のサポートをアーティストの中村絵美さん(北海道教育大学4年生)の元で、
7日~10日の間おこなって来ました。

鳥取県では、「とりアート」という鳥取総合芸術文化祭が開催されています。
明倫地区では
NPO法人明倫NEXT100という団体も発足し、様々な手法でのまちづくりが計画されています。
夏と秋の
2回、中村さんは旧明倫小学校に滞在し、楽器、旗、お囃子のリサーチや
マーチの調整などに毎日励んでいらっしゃいました。
DSC_1971
旧明倫小学校  

打吹山の天女伝説(天女がこの地の農民の結婚したことで、天から羽衣を隠されてしまう。
天女の子どもが羽衣を見つけ、天に帰っていったお母さんのために音楽を奏でたことが、
「打つ、吹く」の打吹山に由来する)と、鍛冶町だったこの地区に残るお囃子
「どどろこしゃん」から、音楽祭を開催することを計画されたそうです。
鍛冶町にちなんで、まちの鍋ややかん、お菓子の缶を楽器にして、どどろこしゃんのリズムから
新しい明倫トーンマーチをつくり、当日は町を音楽を奏でながら練り歩きます。
とりアート、明倫小学校、鳥取大学、公民館、明倫
NEXT100、お囃子を奏でる方々などなど、
たくさんの人が結びついて大きな行事となっていました。
中村さんは毎日ミーティングや楽器作り、座談会や連絡など地道な作業に、アーティストらしい楽しくて
お洒落なエッセンスを上手に盛り込み、メイリントーンのカラーを作りあげていました。
DSC_2059
楽譜を書きおこす中村さんと鳥取大生
 

パッチワークの旗作り、座談会やマーチ録音、ミーティング、小学校への広報のサポートや展示物作りをしました。ここ3日間は行事が多い方だったそうで、音楽祭への盛り上がりを見せてもらえたことはとても貴重な体験になりました。

111313:00から旧明倫小学校円形校舎集合で音楽祭が開催されます。

伝統とアートと、たくさんのまちの人がかかわるイベントです。参加無料ですので、機会がございましたら参加されてみてください。

明倫AIR  http://meirinAIR.exblog.jp/12243142/

DSC_2070
手作りのパッチワークの旗の元で
メイリントーンマーチを録音するブレーメンの音楽隊


(D1 國盛)

 

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
プロフィール

藍蟹堂

藍蟹堂。感受性は海の底から波濤や世界の波瀾万丈を見上げる蟹そのもの。では蟹とは?

『日田ラボ』 最新記事
『きくけん』 最新記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
記事検索
ギャラリー
  • 語り手 小代英子さん 95歳 洋裁師 日赤有功章受賞・民生委員・婦人会会長 竹田市民公開講座アルティザン・トーク【第33回】 2025年3月20日(木・祝)14:00〜16:00
  • アルティザン・トーク【第34回】2025 年3月8日(土) 14:00〜16:00 語り手 山下真智子さん バウハウス史研究者、ダンサー、パン店KameBerlin ベルリン竹田会 ベルリン市(ドイツ)在住
  • アルティザン・トーク【第34回】2025 年3月8日(土) 14:00〜16:00 語り手 山下真智子さん バウハウス史研究者、ダンサー、パン店KameBerlin ベルリン竹田会 ベルリン市(ドイツ)在住
  • アルティザン・トーク【第34回】2025 年3月8日(土) 14:00〜16:00 語り手 山下真智子さん バウハウス史研究者、ダンサー、パン店KameBerlin ベルリン竹田会 ベルリン市(ドイツ)在住
  • アルティザン・トーク【第34回】2025 年3月8日(土) 14:00〜16:00 語り手 山下真智子さん バウハウス史研究者、ダンサー、パン店KameBerlin ベルリン竹田会 ベルリン市(ドイツ)在住
  • アルティザン・トーク【第35回】2025 年2月1日(土) 14:00〜16:00  語り手 藍さん(歯科衛生士・写真家)+だんちょー高橋直樹さん(アーティスト、写真家)
  • アルティザン・トーク【第35回】2025 年2月1日(土) 14:00〜16:00  語り手 藍さん(歯科衛生士・写真家)+だんちょー高橋直樹さん(アーティスト、写真家)
  • アルティザン・トーク【第35回】2025 年2月1日(土) 14:00〜16:00  語り手 藍さん(歯科衛生士・写真家)+だんちょー高橋直樹さん(アーティスト、写真家)
  • 20250115建築探偵、敬愛するS先生邸(昭和40年代)を目視確認!(福岡市南区柳河内)
  • 20250115建築探偵、敬愛するS先生邸(昭和40年代)を目視確認!(福岡市南区柳河内)
  • 20250115建築探偵、敬愛するS先生邸(昭和40年代)を目視確認!(福岡市南区柳河内)
  • 20250115建築探偵、敬愛するS先生邸(昭和40年代)を目視確認!(福岡市南区柳河内)
  • 20250115建築探偵、敬愛するS先生邸(昭和40年代)を目視確認!(福岡市南区柳河内)
  • 20250115建築探偵、敬愛するS先生邸(昭和40年代)を目視確認!(福岡市南区柳河内)
  • 20250115建築探偵、敬愛するS先生邸(昭和40年代)を目視確認!(福岡市南区柳河内)
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ