建築史家でまちづくりオルガナイザーこと、九州大学藤原惠洋(ふじはらけいよう)名誉教授の活動と、通称ふ印ラボ(ここで「ふ」の文字は意味深長なのでちょっと解説を。ひらがなの「ふ」は「不」の草体。カタカナの「フ」は「不」の初画を指しています。そのまま解釈すれば「つたない」かもしれませぬ。しかし一歩踏み込んで「不二」とも捉え「二つとないもの」を目指そう、と呼びかけています。ゆえに理想に向けて邁進する意識や志を表わすマークなのです。泰然・悠然・自然・真摯・真面目・愚直を生きる九州大学大学院芸術工学研究院芸術文化環境論藤原惠洋研究室というわけ、です!)の活動の様子をブログを介して多くの同人・お仲間・みなさまにお伝えしています。 コミュニケーションや対話のきっかけとなるようなコメントもお待ちしております!
語り手 小代英子さん 95歳 洋裁師 日赤有功章受賞・民生委員・婦人会会長 竹田市民公開講座アルティザン・トーク【第33回】 2025年3月20日(木・祝)14:00〜16:00
アルティザン・トーク【第34回】2025 年3月8日(土) 14:00〜16:00 語り手 山下真智子さん バウハウス史研究者、ダンサー、パン店KameBerlin ベルリン竹田会 ベルリン市(ドイツ)在住
アルティザン・トーク【第35回】2025 年2月1日(土) 14:00〜16:00  語り手 藍さん(歯科衛生士・写真家)+だんちょー高橋直樹さん(アーティスト、写真家)
20250115建築探偵、敬愛するS先生邸(昭和40年代)を目視確認!(福岡市南区柳河内)
20250115建築探偵、昭和30年代RC造S邸現存を確認(福岡市南区大池)
20250115野間大池公園にツクシオウガヤツリ生息!福岡県天然記念物
20250115パブリックな場所や公園や空間を誰が守る?!福岡市南区役所の禁止・禁止・禁止・禁止・・・・
20250115高宮金光教、六角鬼丈氏設計!
20250115高宮貝島邸、威風堂々!
20250115福岡市南区路上観察徒然なるままに!
20250115久しぶりの皿山免許証センターへ免許証再交付!果たして「車があれば未来は輝く」か?
20250113 竹田市民公開講座アルティザン・トーク第32回 語り手:瀧下雅幸さん
ふるさと竹田を照らす七つのアイデア〜私たちはどこから来て、今どこにいて、これからどこへ行くのか〜【第 32 回】 2025年1月13 日(月・祝)14:00~16:00 語り手 瀧下雅幸さん
20250112 竹田市民公開講座アルティザン・トーク第31回 語り手:けいすけ(米沢圭介)さん
2025年1月12日(日)新年アルティザン・トーク第31回は「けいすけ」くん!
20250112 10:00〜12:15 たけたバウハウス第3回を開催!
2025年1月12日(日)/13日(月祝)10:00〜12:00 たけたバウハウス TAKETA BAUHAUS 【Theme2】 20世紀の暮らしを彩ってきたバウハウスとは何だったのか? 於:TSG竹田総合学院
2025年1月12日(日)/13日(月祝)10:00〜12:00たけたバウハウス第3回/第4回を開講します!
20250111宇部市の番茶屋食堂にてセレンディピティ!
20250111山口県宇部港にて深呼吸!
日本アートマネジメント学会(JAAM)九州部会と文化経済学会<日本>九州 部会との合同研究発表会を2025年3月2日(日)熊本市現代美術館にて開催!
2025年2月16日 詩人‧尹東柱(1917〜1945)に対して同志社大学名誉 文化博士の学位を贈呈시인 윤동주(1917~1945)에 게 도시샤대학교 명예문화박사 학위를 수여
2025年1月10日11日「富岡製糸場と絹産業遺産群」世界遺産登録10周年記念国際シンポジウム
2025年2月21日(金)南印度サンカランコーヒルにて日本山妙法寺石谷政雄上人主導にて平和仏舎利塔の落慶大法要が催されます!
20250110明日以降の天気は?降雪・積雪要注意!
20250110香椎浜界隈も積雪のため通勤大渋滞や接触事故、などなど、どうぞご安全に!!
20250109 22:30を越えたところ。いよいよ雪道注意!
20250109宮地浜に粉雪が舞います!
20250108夜 強烈な寒波 日本海側でドカ雪の原因3つ 太平洋側も積雪 
20250107毎日新聞  門司港駅関連遺構 工事中止、正規調査を JRきょう再開 日本イコモスが声明
20250108待望のタイヤチェーン・滑り止め届く!冬よ来い!
20250108香椎浜、冷たい北風、見上げれば鳶、浜辺には息絶えた蟹、冬の出来事が迫り来る
20250107毎日新聞「国史跡級」近代遺構 守られず 北九州・初代門司港駅 市が解体決定 専門家遠ざけ
20250105毎日新聞  日本初の鉄道堤は保全不十分 歴史的遺構 開発と保護、難しい両立
今週末をお楽しみに!TSG竹田総合学院アルティザン・トーク連日(1/12語り手:けいすけさん 1/13語り手:瀧下雅幸さん)の模造紙揮毫をサクサクと!
明日1月8日(水)から週末へ北部九州〜山口・国東半島あたりも雪景色へ!?
20250107香椎浜、正月気分を克服して・・・・
20250106香椎浜をフラヌール(W・ベンヤミン)、オオサギや鴨を邂逅!
一山一家、ふふふ、不思議な研究室を思いだす!ふ印ラボの卒業式!!
20250105いざこども 香椎の潟に白妙の 袖さへ濡れて 朝菜摘みてむ
20250103香椎浜路上観察+建築探偵、始まり始まり!
20250103煌めく香椎浜、いつもの場所で陽光を浴びる
20250103福岡空港へ長男(藤原旅人)見送り
2025年1月2日(木)日本唯一香椎造の御社殿でつとに知られる香椎神宮へ初詣、「第四十二番 吉」御神籤が伝える世界観に感激!
2025年1月2日(木)冬晴れ香椎浜へ、健康に感謝し世界存在を祝福し恒常の平和を祈る!
懐かしいベトナム少数民族フィールドワーク!コロナ禍前2020年秋。ファッションデザイナーMinh HanhさんからXmasカード/賀頌カード!
東京都足立区から富士山を望む元旦の夕景。撮影:藤原風人
元旦のご挨拶 2025年1月1日 香椎浜巻々亭にて 藍蟹堂+Zaal van Vlam +Cool technique of Arts 14
2025(令和七)年元旦、初日の出ご来迎を香椎浜にて拝みました!
ALS闘病中の野口体操伝授者で体奏家・ダンサー新井英夫さん揮毫「口に筆ペンで書き初めしました!」
プロフィール

藍蟹堂

藍蟹堂。感受性は海の底から波濤や世界の波瀾万丈を見上げる蟹そのもの。では蟹とは?

『日田ラボ』 最新記事
『きくけん』 最新記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
記事検索
ギャラリー
  • 語り手 小代英子さん 95歳 洋裁師 日赤有功章受賞・民生委員・婦人会会長 竹田市民公開講座アルティザン・トーク【第33回】 2025年3月20日(木・祝)14:00〜16:00
  • アルティザン・トーク【第34回】2025 年3月8日(土) 14:00〜16:00 語り手 山下真智子さん バウハウス史研究者、ダンサー、パン店KameBerlin ベルリン竹田会 ベルリン市(ドイツ)在住
  • アルティザン・トーク【第34回】2025 年3月8日(土) 14:00〜16:00 語り手 山下真智子さん バウハウス史研究者、ダンサー、パン店KameBerlin ベルリン竹田会 ベルリン市(ドイツ)在住
  • アルティザン・トーク【第34回】2025 年3月8日(土) 14:00〜16:00 語り手 山下真智子さん バウハウス史研究者、ダンサー、パン店KameBerlin ベルリン竹田会 ベルリン市(ドイツ)在住
  • アルティザン・トーク【第34回】2025 年3月8日(土) 14:00〜16:00 語り手 山下真智子さん バウハウス史研究者、ダンサー、パン店KameBerlin ベルリン竹田会 ベルリン市(ドイツ)在住
  • アルティザン・トーク【第35回】2025 年2月1日(土) 14:00〜16:00  語り手 藍さん(歯科衛生士・写真家)+だんちょー高橋直樹さん(アーティスト、写真家)
  • アルティザン・トーク【第35回】2025 年2月1日(土) 14:00〜16:00  語り手 藍さん(歯科衛生士・写真家)+だんちょー高橋直樹さん(アーティスト、写真家)
  • アルティザン・トーク【第35回】2025 年2月1日(土) 14:00〜16:00  語り手 藍さん(歯科衛生士・写真家)+だんちょー高橋直樹さん(アーティスト、写真家)
  • 20250115建築探偵、敬愛するS先生邸(昭和40年代)を目視確認!(福岡市南区柳河内)
  • 20250115建築探偵、敬愛するS先生邸(昭和40年代)を目視確認!(福岡市南区柳河内)
  • 20250115建築探偵、敬愛するS先生邸(昭和40年代)を目視確認!(福岡市南区柳河内)
  • 20250115建築探偵、敬愛するS先生邸(昭和40年代)を目視確認!(福岡市南区柳河内)
  • 20250115建築探偵、敬愛するS先生邸(昭和40年代)を目視確認!(福岡市南区柳河内)
  • 20250115建築探偵、敬愛するS先生邸(昭和40年代)を目視確認!(福岡市南区柳河内)
  • 20250115建築探偵、敬愛するS先生邸(昭和40年代)を目視確認!(福岡市南区柳河内)
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ