建築史家でまちづくりオルガナイザーこと、九州大学藤原惠洋(ふじはらけいよう)名誉教授の活動と、通称ふ印ラボ(ここで「ふ」の文字は意味深長なのでちょっと解説を。ひらがなの「ふ」は「不」の草体。カタカナの「フ」は「不」の初画を指しています。そのまま解釈すれば「つたない」かもしれませぬ。しかし一歩踏み込んで「不二」とも捉え「二つとないもの」を目指そう、と呼びかけています。ゆえに理想に向けて邁進する意識や志を表わすマークなのです。泰然・悠然・自然・真摯・真面目・愚直を生きる九州大学大学院芸術工学研究院芸術文化環境論藤原惠洋研究室というわけ、です!)の活動の様子をブログを介して多くの同人・お仲間・みなさまにお伝えしています。 コミュニケーションや対話のきっかけとなるようなコメントもお待ちしております!

Category菊池研究

「域学連携」モデル事業キック・オフ会即興記録~きくちから~ 2013.11.24
2013年11月23日(土)菊池まちづくり道場第14番が催された
菊池域学連携事業キックオフ!!
田中尚人先生のご講演「菊池の美しい風景を愛でる心 〜水辺の風土に根差した景観マネジメントで地域力を高めよ〜」京都や郡上八幡と比べてあぶりだす視点に拍手大喝采!!
花井裕一郎さんの講話で感じたシンクロ!聴く力を育てるには菊池から!!
菊池市雪野の魅力たっぷり、山を越え水を渡りて雪野村、積もりし雪のきゆる春の日
菊池たてもの応援団の定例会!
佳境!菊池まちづくり達人養成研修講座!!
今週末も菊池ウィーク!域学連携のキックオフ!!
平成25年11月24日(日)13:00〜、菊池文化会館小ホールにて、第11回菊池文化資源講演会が開催されます!
菊池まちづくり達人養成研修講座も第4回、佳境を超えて!
菊池ワークショップ 菊池を堪能した3日間
第8回菊池文化資源講演会開催さるっ!講師に「くまもとの旅」名物編集長だった末吉駿一先生を迎えて 2013.9.28
きくちワークショップ 雪野地区編 夜の親睦会及び早朝のワークショップ編
いよいよ第1回きくちワークショップも大詰め!9月23日!!
第1回きくちワークショップ、9月22日もたっぷり!!
第1回きくち文化資源・地域再生・創造都市ワークショップはテンコ盛り!9月21日だけでもこれっ!!
研究室メンバーが後ろで踊ってます。動画付at湯ったり軽トラ朝市 9月22日
「第1回きくち文化資源・地域再生・創造都市ワークショップ」新聞記事
これも菊池の文化資源~菊池川でカヌーを!2013.9.16
カヌーにのって菊池川の魅力に触れていく
菊池ワークショップのレジュメ作成中!編集は平川白水デザインスタジオ!
第1回きくち文化資源・地域再生・創造都市ワークショップを開催します!
菊池まちづくり道場第11回 2013.8.17 原保奈美さん編 Ustream付き
東京菊池会を参与調査!
第3回図書館創造研究会in熊本県菊池市のお知らせ
菊池たてもの応援団の定例ミーティング。2013年7月26日(金)夜、菊池市大琳寺の本田建築にて!
湯ったり菊池の軽トラ朝市、Q大ショップ今月も開店!
第2回菊池市生涯学習センター整備WSを傍聴してきました。2013.7.28
菊池市は6次産業化をめざす!
菊池市の養生伝承館での「まちづくり道場」後の懇親会と宿泊、そして、朝の様子2013.7.20-21
菊池で最も有名な養生説法偉人の竹熊宜孝先生、菊池まちづくり道場にて「菊池養生市」と市名を変えれば良いと咆哮!
ふ印ラボ社会人博士課程の佐藤忠文氏主宰「九州大学地域情報化研究会」第2回研究会が開催されました!
松田公伸さんより菊池たてもの応援団の定例会案内。
菊池市役所・櫨川さん、域学連携を呼びかける!!
7月20日(土)19時~<菊池まちづくり道場>対談相手:竹熊宜孝先生
江頭実菊池市長がみずから旗を振る6次産業化講演会近づく!
川南町「トロントロン軽トラ市」踏査
これが、かの有名な宮崎県川南町の日本一「トロントロン軽トラック朝市」です!
2013年6月23日(日)おなじみ第4日曜日の朝は「湯ったり菊池の軽トラ朝市」を勝手にどんどんサポート。みなさ〜ん、似顔絵書かせてもらいます!よかですか 編
2013年6月22日(土)九州大学地域情報化研究会第一回が熊本県菊池市を会場に開催されました!
ふ印ラボ、フィールドワークの聖地として「菊池文化資源総合調査」展開中の菊池、その充実した二日間!
佐藤忠文氏が先導する九州大学地域情報化研究会、いよいよ熊本県菊池市において旗揚げ会合を開催します!
菊池まちづくり道場、第8番。菊池養生園名誉園長竹熊先生とお話をいたします。
平成25年度菊池たてもの応援団&記念講演会
菊池まちづくり道場 八番 技能オリンピックで日本一になった名左官丹波秀朗さん の巻!!
菊池養生詩塾総会及び活動報告会が開催!
5月25日(土)19時開催「菊池まちづくり道場第7番」のお知らせ。
毎月やっています、軽トラ朝市!!@3月24日
プロフィール

藍蟹堂

藍蟹堂。感受性は海の底から波濤や世界の波瀾万丈を見上げる蟹そのもの。では蟹とは?

『ふ印ラボ』 最新記事
『日田ラボ』 最新記事
『きくけん』 最新記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
記事検索
ギャラリー
  • アルティザン・トーク【第19回】 2024年4月29日(月・祝)14:00〜16:00   語り手 平山貴之さん  とよくに農園代表 農業+哲学+アート 竹田市倉木在住
  • 20240418毎日新聞 伊藤和人記者  門司港駅遺構 北九州市、7月に追加発掘調査へ 国際組織も保存要望
  • 20240418毎日新聞 伊藤和人記者  門司港駅遺構 北九州市、7月に追加発掘調査へ 国際組織も保存要望
  • 20240418毎日新聞 伊藤和人記者  門司港駅遺構 北九州市、7月に追加発掘調査へ 国際組織も保存要望
  • 20240418毎日新聞 伊藤和人記者  門司港駅遺構 北九州市、7月に追加発掘調査へ 国際組織も保存要望
  • 20240418毎日新聞 伊藤和人記者  門司港駅遺構 北九州市、7月に追加発掘調査へ 国際組織も保存要望
  • 20240418毎日新聞 伊藤和人記者  門司港駅遺構 北九州市、7月に追加発掘調査へ 国際組織も保存要望
  • 20240418毎日新聞 伊藤和人記者  門司港駅遺構 北九州市、7月に追加発掘調査へ 国際組織も保存要望
  • 20240418毎日新聞 伊藤和人記者  門司港駅遺構 北九州市、7月に追加発掘調査へ 国際組織も保存要望
  • 20240418毎日新聞 伊藤和人記者  門司港駅遺構 北九州市、7月に追加発掘調査へ 国際組織も保存要望
  • 2024年4月17日(水)開塾からもはや30年!遅ればせながらTAO塾(熊本県小国町)初見参!波多野毅さんにお世話になりました!!
  • 2024年4月17日(水)開塾からもはや30年!遅ればせながらTAO塾(熊本県小国町)初見参!波多野毅さんにお世話になりました!!
  • 2024年4月17日(水)開塾からもはや30年!遅ればせながらTAO塾(熊本県小国町)初見参!波多野毅さんにお世話になりました!!
  • 2024年4月17日(水)開塾からもはや30年!遅ればせながらTAO塾(熊本県小国町)初見参!波多野毅さんにお世話になりました!!
  • 2024年4月17日(水)開塾からもはや30年!遅ればせながらTAO塾(熊本県小国町)初見参!波多野毅さんにお世話になりました!!
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ