建築史家でまちづくりオルガナイザーこと、九州大学藤原惠洋(ふじはらけいよう)名誉教授の活動と、通称ふ印ラボ(ここで「ふ」の文字は意味深長なのでちょっと解説を。ひらがなの「ふ」は「不」の草体。カタカナの「フ」は「不」の初画を指しています。そのまま解釈すれば「つたない」かもしれませぬ。しかし一歩踏み込んで「不二」とも捉え「二つとないもの」を目指そう、と呼びかけています。ゆえに理想に向けて邁進する意識や志を表わすマークなのです。泰然・悠然・自然・真摯・真面目・愚直を生きる九州大学大学院芸術工学研究院芸術文化環境論藤原惠洋研究室というわけ、です!)の活動の様子をブログを介して多くの同人・お仲間・みなさまにお伝えしています。 コミュニケーションや対話のきっかけとなるようなコメントもお待ちしております!

Category建築・都市

名古屋大学西澤泰彦先生よりWeb研究会「建築・都市から考える1900年前後の東アジア」ご案内届く!
下関市唐戸へ、近代建築・近代化遺産群(旧内務省乾船渠等)を再訪!
下関市の旧下関英国領事館を再訪
グランツたけた廉太郎ホールにて、隈研吾さんと首藤竹田市長さん
隈研吾建築展が竹田市にて開催中!!
2021年1月13日(水)福岡も緊急事態宣言発出!
東京のある地下鉄での光景!一人残らず誰もがスマフォな人生を・・・・ミヒャエル・エンデ『MOMO』ならどう思う!?
文化の日に!
結びやつながりを謂う〈ネクサス〉の風景とは?ワールド?インターナショナル?グローバル?国際的?多国籍?無国籍?所在なし・・・・
佐賀市で探し!清楚で簡潔で軽やかな「Mom's Bagle」さん!!
あらためて、東京駅から日比谷公園界隈を路上観察!
磯崎新展を観て!
中国・福建省の山間にいまなお遺る『永泰莊寨』の建物群は隠された文化遺産!
東京大学生産技術研究所教授の村松伸さん、最終講義へ一歩一歩。
文化庁国立近現代建築資料館、安藤忠雄初期建築原図展「個の自立と対話」開催中!
20190724香港大学不動産学部サーベイ学科からの短期留学生Connieさん、九州大学ISP発表!
Minh Hanh女史と歩く〜喧騒とバイク雑踏のHCMC(ホーチミン市)へ戻る
Minh Hanh女史と歩く〜花のまちと賞賛されるDa Latの市街地の不思議な建築「月への道」
ああ、これもヤバンギャルディックなフジモリ建築!多治見タイルミュージアム
20190613学府「芸術・文化環境論」は後半演習へ。BBBに関するBefre/Afterのイメージを共有しあってグループ編成を行いました!
2019年5月28日(火)午後、九州大学大学院芸術工学研究院土居義岳教授最終(→再起動!)講義
初上陸して見えてきた台湾・金門島の軍備観光の謎
第4次厦門調査でも思う。食は中国にあり!
旧福岡県庁の痕跡はどこにどのように眠るのか?!
福ビル、さようなら!
かつて「大大阪」と呼ばれたこの町はどのように発展してきたのか?!
脇泰典氏担当。お師匠さん青木茂式リファイニング建築が幼稚園のランチルームをこうも魅力的に変容させるとは!!
居ながら施工まで創出!リファイニング建築家・青木茂建築工房で韓国建築家先生方と意義深い交流!
12月16日(日)は建築探偵の醍醐味を味わおう!
2018年11月29日九州産業大学にて。私が1978年夏、東京代官山にて出会った建築家宮脇檀を真摯に語り継ぐ人々
元気なサンダーさんと再会!2018年10月20日(土)福岡の都市観察を少人数ゼミ「芸術情報総合演習」で展開しました!
2018年10月16日(火)芸術情報総合演習藤原版、始動開始!
水害被災からよみがえり、竹田市総合文化ホール「グランツたけた」開館しました!
ふ印ラボ同人・スギダラ創設メンバー南雲勝志さん発2018年度グッドデザイン賞|受賞デザインを知るツアー「丸の内駅前広場から行幸通りに繋がる景観」デザインツアーご案内!
2018年9月27日、熊本市の江津湖から藻器堀川水系を辿りつつ路上観察!
台湾を歩くなら東海岸。ロシア構成主義の幻影か、羅東文化工場!
台湾を歩くなら東海岸。2018年2月の花蓮地震の被害状況を踏査!
第2回 きょういちさんの長崎アーバニスト塾   ナガサキ・アーバン・ルネッサンス2001構想編 公開 · 主催者: フォーカス長崎、長崎都市遺産研究会
伝説のSDG代表で構造デザイナー渡邊邦夫先生と親しく交流する機会を持ちました。
台湾・高雄市左営地区に横たわる伊東豊雄氏設計の巨大競技場(2009年アジア大会メインスタジアム)!
九州大学工学部建築学教室の建物を野辺送りすることとなりました!
高雄市にて台湾行政院呉宏謀交通部部長(日本の国交相)と歓談
文化庁長官表彰受賞記念シンポジウム 「アートがまちと人にできること」
1年前(2017年7月初旬)の舌間雅二さん!
東京・銀座の空き地に見た布基礎回りの謎。
森美術館『建築の日本 その遺伝子のもたらすもの』展(東京・六本木ヒルズ)は会場内一部写真撮影可能、そして堂々の東京の空!!見放題です!
新しい「路上」の作りかた。6月17日(日)夜19時〜箱崎・ブックスキューブリック
青木茂先生のリファイニング建築を見学!
プロフィール

藍蟹堂

藍蟹堂。感受性は海の底から波濤や世界の波瀾万丈を見上げる蟹そのもの。では蟹とは?

『日田ラボ』 最新記事
『きくけん』 最新記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
記事検索
ギャラリー
  • ケンミンショーにも紹介天麩羅や「ひらお」空天(く〜てん)いろどり定食!
  • ケンミンショーにも紹介天麩羅や「ひらお」空天(く〜てん)いろどり定食!
  • ケンミンショーにも紹介天麩羅や「ひらお」空天(く〜てん)いろどり定食!
  • 20240327しばしの別れ、珈琲「手音(てのん)」で薫をいただき豆を買う!
  • 20240327しばしの別れ、珈琲「手音(てのん)」で薫をいただき豆を買う!
  • 20240327しばしの別れ、珈琲「手音(てのん)」で薫をいただき豆を買う!
  • 20240327しばしの別れ、珈琲「手音(てのん)」で薫をいただき豆を買う!
  • 20240327しばしの別れ、珈琲「手音(てのん)」で薫をいただき豆を買う!
  • 西鉄バスの未来志向バス停
  • 西鉄バスの未来志向バス停
  • 西鉄バスの未来志向バス停
  • 西鉄バスの未来志向バス停
  • 西鉄バスの未来志向バス停
  • 西鉄バスの未来志向バス停
  • 小さなお社だからこそ原型!塞神社(福岡市南区清水4丁目)の背後に屹立する樹は神さまと大地を繋ぐアースならん
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ