建築史家でまちづくりオルガナイザーこと、九州大学藤原惠洋(ふじはらけいよう)名誉教授の活動と、通称ふ印ラボ(ここで「ふ」の文字は意味深長なのでちょっと解説を。ひらがなの「ふ」は「不」の草体。カタカナの「フ」は「不」の初画を指しています。そのまま解釈すれば「つたない」かもしれませぬ。しかし一歩踏み込んで「不二」とも捉え「二つとないもの」を目指そう、と呼びかけています。ゆえに理想に向けて邁進する意識や志を表わすマークなのです。泰然・悠然・自然・真摯・真面目・愚直を生きる九州大学大学院芸術工学研究院芸術文化環境論藤原惠洋研究室というわけ、です!)の活動の様子をブログを介して多くの同人・お仲間・みなさまにお伝えしています。 コミュニケーションや対話のきっかけとなるようなコメントもお待ちしております!

Category世界遺産

養父信夫さんの御尊父守様が御逝去されました。
 クローズアップ2015:軍艦島など世界遺産に 「一括推薦」が奏功 産業化、連続性評価  毎日新聞 2015年05月05日 東京朝刊
日田の咸宜園が世界文化遺産をめざすにあたって必要なこと!〜世界遺産登録推進講演会〜
第6回うましの里 根獅子(ねしこ)の食まつりで藤原先生講演をする!2015.2.22
阿蘇草原保全活動―—「野焼き」ボランティアへの参加
ふ印ラボ、阿蘇の草原野焼きボランティアへ。
「廃墟からのメッセージ」坂本道徳さんの軍艦島回想!
みなさま今年も一年間お世話になりました。ふ印ラボは恒例の釜山・国際市場で忘年会開催。そして慶州世界遺産踏査を敢行!sono1
歳末です!大学院集中講義「国際文化遺産保護法」と「尹東柱の詩を読み継ぐ2015実行委員会」まぜまぜ忘年会も、いいねえ。
12月16日(火)軍艦島講演会のお知らせ
Dr.Jimくん、素晴らしい写真と阿蘇スタディツアーのレポート!
2014年11月24日(月祝)〜25日(火)阿蘇へ。阿蘇地域振興デザインセンター主催の阿蘇スタディツアー実施中。
貴重な世界遺産をどのようにマネジメントすればいいのだろうか、逍遥しながら考えています!〜日本・法隆寺、中国・万里長城、韓国・宗廟〜
教育遺産世界遺産登録推進国際シンポジウム2014in日田
平戸+佐世保・黒島教会FW2014.9.26-28【最終日】
平戸+佐世保・黒島FW2014.9.26-28【2日目】
平戸+佐世保・黒島FW2014.9.26-28【1日目】
くまモンとコラボ!?前座でふ印ボス(藤原惠洋先生)の市民参加型特別講演会が熊本大学「資源・材料2014(熊本)」で開催されました!
平戸市と生月島踏査2014.8.12-13
重要文化的景観地区に指定された平戸市根獅子地区、さらには世界文化遺産候補「長崎の教会群」の重要な構成資産でもある春日地区を歩く。2014.8.12-13
福岡県から世界遺産を!「明治日本の産業革命遺産」世界遺産セミナーに参加
福岡から世界遺産を!「明治日本の産業革命遺産」世界遺産セミナー 藤原惠洋先生が語る「廃墟か、遺産かー産業遺産群を守り、活かし、世界遺産に導く市民の力ー」
毎日新聞社説:富士山の1年 環境と観光の調和を
世界遺産セミナー講演会のお知らせ
ふ印ボス(藤原惠洋先生)も委員会メンバーとして参加、文化庁世界文化遺産特別委員会開催、そして長崎教会群の世界遺産推薦を了承、2016年ユネスコ世界遺産会議での審査へ
富岡製糸場、世界遺産に=国内18件目、「近代」は初―「生糸生産の優れた見本」
佐賀、小城へ!三重津海軍所跡活用策を探る、世界遺産へ向けた市民公開シンポジウムと佐賀城周辺をフィールドワーク!2014.6.14
2014年6月14日(土)佐賀市にて世界遺産シンポジウムにふ印ボス(藤原惠洋先生)が出演します!
佐賀県の三重津海軍所跡にて「世界遺産フェスタ」開催さるっ!
「明治日本の産業革命遺産<万田坑・三角西港>」国推薦決定記念セミナーに参加しました!
2014年2月11日(火・祝)、ポンカンと石工のまち天草・下浦のコミュニティセンターにおいて「世界遺産を支えた天草下浦の石工について」下浦勉強会が開催されました!
2014年2月9日、世界遺産候補「三角西港」の集会所において「三角のまちのくらしを考える」三角西港市民ワークショップ第2回が開催されました!
天草・下浦の取り組み開始!
2014年1月9日に宇城市役所において、三角西港を考える職員WS第2回に参加しました
2013.12.12 大学院授業 稲葉信子先生による「国際文化遺産保護法」
軍艦島現地調査〜九州大学大学院芸術工学府「国際文化遺産保護法」学外演習2013.10.31
2013.11.7毎日新聞 全国版9面に藤原先生の「軍艦島をはぐくむ想像力とは」が掲載されました!!
世界遺産と軍艦島で話題彷彿の一日。
いよいよ第1回きくちワークショップも大詰め!9月23日!!
プロフィール

藍蟹堂

藍蟹堂。感受性は海の底から波濤や世界の波瀾万丈を見上げる蟹そのもの。では蟹とは?

『日田ラボ』 最新記事
『きくけん』 最新記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
記事検索
ギャラリー
  • ケンミンショーにも紹介天麩羅や「ひらお」空天(く〜てん)いろどり定食!
  • ケンミンショーにも紹介天麩羅や「ひらお」空天(く〜てん)いろどり定食!
  • ケンミンショーにも紹介天麩羅や「ひらお」空天(く〜てん)いろどり定食!
  • 20240327しばしの別れ、珈琲「手音(てのん)」で薫をいただき豆を買う!
  • 20240327しばしの別れ、珈琲「手音(てのん)」で薫をいただき豆を買う!
  • 20240327しばしの別れ、珈琲「手音(てのん)」で薫をいただき豆を買う!
  • 20240327しばしの別れ、珈琲「手音(てのん)」で薫をいただき豆を買う!
  • 20240327しばしの別れ、珈琲「手音(てのん)」で薫をいただき豆を買う!
  • 西鉄バスの未来志向バス停
  • 西鉄バスの未来志向バス停
  • 西鉄バスの未来志向バス停
  • 西鉄バスの未来志向バス停
  • 西鉄バスの未来志向バス停
  • 西鉄バスの未来志向バス停
  • 小さなお社だからこそ原型!塞神社(福岡市南区清水4丁目)の背後に屹立する樹は神さまと大地を繋ぐアースならん
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ