建築史家でまちづくりオルガナイザーこと、九州大学藤原惠洋(ふじはらけいよう)名誉教授の活動と、通称ふ印ラボ(ここで「ふ」の文字は意味深長なのでちょっと解説を。ひらがなの「ふ」は「不」の草体。カタカナの「フ」は「不」の初画を指しています。そのまま解釈すれば「つたない」かもしれませぬ。しかし一歩踏み込んで「不二」とも捉え「二つとないもの」を目指そう、と呼びかけています。ゆえに理想に向けて邁進する意識や志を表わすマークなのです。泰然・悠然・自然・真摯・真面目・愚直を生きる九州大学大学院芸術工学研究院芸術文化環境論藤原惠洋研究室というわけ、です!)の活動の様子をブログを介して多くの同人・お仲間・みなさまにお伝えしています。 コミュニケーションや対話のきっかけとなるようなコメントもお待ちしております!

Category建築保存再生

2018年5月19日(土)「活用文化財としての歴史的木製什器の在野保存〜新たな文化財概念の確立とその保存活用方策に関する実践的研究」キックオフ・シンポジウム
大分市府内のランドマーク旧二十三銀行「赤レンガ館」蘇る!
近代を下支えした信州の生糸と絹産業により創出された片倉館を久しぶりに再訪のうえ綿密に踏査。その中枢は何と言っても「千人風呂」!
旧グッゲンハイム邸「しおやあれやこれや」にて木下直之先生VS藤森照信先生、吠える!!
森田健太郎さんよりたいせつなご連絡「陣内秀信先生、法政大学最終講義!」
2018年2月18日(日)京都工芸繊維大学にて国際シンポジウムが開催されました!
糸島市にある「またいちの塩」製塩所とお店を見学させていただきました。2017年11月12日(日)
国重要文化財門司港駅保存活用検討委員会による現地視察が執り行われました。
公開講座「建築探偵シリーズ16アジアの都市と建築」2017.10.24(火)第2回目名古屋大学大学院教授西澤泰彦先生のお話、素晴らしいご講義でした!
中国を代表する建造物の世界文化遺産「福建土楼」、南靖から展開する南ルート・エリアを踏査!
中国・廈門のコロンス島踏査!
赤煉瓦ネットワークのfacebookページ!
ふ印ボスのドイツまち歩き便りベルリンの博物館島(ユネスコ世界文化遺産登録)の再生展開中!
ベルリン西郊の中世空間を残すシュパンダウ(Spandau)にて騎士祭り!
天草・下浦に現存する明治前期民家の金子朝男家の実測調査をしました!
京都工芸繊維大学の笠原一人先生の活躍が北九州を支えていく!
下関市唐戸の旧四建ドック(旧内務省下関土木出張所下関機械工場乾船渠)が公開されました!
広島県府中市上下町の歴史的町並みをフィールドワーク!
大正3年竣工旧中村小児科医院建物(現在は鈴木邸)の被災状況を把握!
1950(s25)〜1951(s26)に建てられた菊池恵楓園旧本館建物は無事でした!
国登録有形文化財菊の城本舗の赤煉瓦煙突が熊本地震本震で被災、倒壊の危機的状況を菊池たてもの応援団が救出しています!
6月5日(日)八女ふるさと塾20周年記念事業開催!もう20年も経ったんですね!
2016年2月5日(金)建築街歩き!2月7日(日)トークセッション!八幡の素敵な建築を楽しむ「東京・八幡交流ツアー」開催!
2015/11/29 シンポジウム「近代建築史の最先端」第11回 東アジア近代建築史研究の回顧と展望―『東アジアの近代建築』から30年
「九大遺産」記憶に刻む 箱崎キャンパス彩った近代建築物
日本民俗建築学会の平成 27 年度シンポジウム・秋の見学会ご案内!
鉄道総合技術研究所の小野田滋さんから頂いた赤煉瓦情報!
広島県府中市上下町(じょうげちょう)の町並みの凄さ!
京都工芸繊維大学大学院 建築都市保存再生学コース 保存再生学シンポジウム 2015(第1回)
ドキュメンタリー映画「まちや紳士録」DVD 5月30日発売!
菊池「まちを繕うワークショップ」、週末に追加vol.4を敢行!!
唐津街道 赤間宿~赤間宿まつり2015.2.22
いよいよ来週2月9日(月)13:00〜15:00 本部局5号館1階511教室、尹仁石成均館大学校教授(建築学・建築史学・文化財)による特別講演会!
『アジアの都市と建築』(鹿島出版会)に触発され中国・天津の歴史風貌建築(歴史的建築)を踏査しながら考えたこと〜評価と課題〜
政策提案へ!!青木茂先生より建築基本法制定準備会での講演「再生建築の切り札『リファイニング建築』について」のご案内!
NPO法人 福岡ビルストック研究会吉原勝己さんより耳寄りなDIYリノベWEEKの ″ メインイベント ″ご案内!
東アジア各国を巡りながら近代建築の魅力と歴史的反省を考える!
台湾・台北市に遺る近代建築群、日本建築学会歴史意匠委員会近代建築小委員会の現地踏査を実施。
第37回全国町並みゼミ、今年11月7日(金)8日(土)9日(日)に佐賀県の肥前鹿島で開催されます!
北九州市立戸畑図書館、再オープン!! 2014.3.28
青木茂先生の新しいリファインニング建築は新戸畑図書館!
鈴木博之先生逝く
プロフィール

藍蟹堂

藍蟹堂。感受性は海の底から波濤や世界の波瀾万丈を見上げる蟹そのもの。では蟹とは?

『ふ印ラボ』 最新記事
『日田ラボ』 最新記事
『きくけん』 最新記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
記事検索
ギャラリー
  • アルティザン・トーク【第19回】 2024年4月29日(月・祝)14:00〜16:00   語り手 平山貴之さん  とよくに農園代表 農業+哲学+アート 竹田市倉木在住
  • 20240418毎日新聞 伊藤和人記者  門司港駅遺構 北九州市、7月に追加発掘調査へ 国際組織も保存要望
  • 20240418毎日新聞 伊藤和人記者  門司港駅遺構 北九州市、7月に追加発掘調査へ 国際組織も保存要望
  • 20240418毎日新聞 伊藤和人記者  門司港駅遺構 北九州市、7月に追加発掘調査へ 国際組織も保存要望
  • 20240418毎日新聞 伊藤和人記者  門司港駅遺構 北九州市、7月に追加発掘調査へ 国際組織も保存要望
  • 20240418毎日新聞 伊藤和人記者  門司港駅遺構 北九州市、7月に追加発掘調査へ 国際組織も保存要望
  • 20240418毎日新聞 伊藤和人記者  門司港駅遺構 北九州市、7月に追加発掘調査へ 国際組織も保存要望
  • 20240418毎日新聞 伊藤和人記者  門司港駅遺構 北九州市、7月に追加発掘調査へ 国際組織も保存要望
  • 20240418毎日新聞 伊藤和人記者  門司港駅遺構 北九州市、7月に追加発掘調査へ 国際組織も保存要望
  • 20240418毎日新聞 伊藤和人記者  門司港駅遺構 北九州市、7月に追加発掘調査へ 国際組織も保存要望
  • 2024年4月17日(水)開塾からもはや30年!遅ればせながらTAO塾(熊本県小国町)初見参!波多野毅さんにお世話になりました!!
  • 2024年4月17日(水)開塾からもはや30年!遅ればせながらTAO塾(熊本県小国町)初見参!波多野毅さんにお世話になりました!!
  • 2024年4月17日(水)開塾からもはや30年!遅ればせながらTAO塾(熊本県小国町)初見参!波多野毅さんにお世話になりました!!
  • 2024年4月17日(水)開塾からもはや30年!遅ればせながらTAO塾(熊本県小国町)初見参!波多野毅さんにお世話になりました!!
  • 2024年4月17日(水)開塾からもはや30年!遅ればせながらTAO塾(熊本県小国町)初見参!波多野毅さんにお世話になりました!!
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ