建築史家でまちづくりオルガナイザーこと、九州大学藤原惠洋(ふじはらけいよう)名誉教授の活動と、通称ふ印ラボ(ここで「ふ」の文字は意味深長なのでちょっと解説を。ひらがなの「ふ」は「不」の草体。カタカナの「フ」は「不」の初画を指しています。そのまま解釈すれば「つたない」かもしれませぬ。しかし一歩踏み込んで「不二」とも捉え「二つとないもの」を目指そう、と呼びかけています。ゆえに理想に向けて邁進する意識や志を表わすマークなのです。泰然・悠然・自然・真摯・真面目・愚直を生きる九州大学大学院芸術工学研究院芸術文化環境論藤原惠洋研究室というわけ、です!)の活動の様子をブログを介して多くの同人・お仲間・みなさまにお伝えしています。 コミュニケーションや対話のきっかけとなるようなコメントもお待ちしております!
NPO法人リエラより続けて日田7月豪雨水害被災地現地の苦慮すべき実情が届きました!

https://www.facebook.com/rearea.oita

連投、長文、ご了承ください。
 
沢山のボランティアさんや、地域内の支え合いなどにより、少しずつですが、家やまちがきれいになっています。
梅雨半ばの災害だったことで、カビの繁殖が早く、多くの家屋でのカビに対処が遅れています。
そんな中、住民さんは在宅避難されている方が2階部分で生活している方が多くいます。
キッチンも使えず、冷蔵庫やガスコンロもない中で…
当方にグリーンコープおおいた様より冷蔵庫を貸与して頂いた際には、その日のうちに住民さんへお届けしました。
そのお宅では、床板を剥がした部屋のすぐ横にカセットコンロとやかんがありました。
数日後、また伺ってみると、床板を剥がした部屋には一面消石灰が撒かれていて、その横にはカセットコンロとヤカンがそのままでした。
消石灰による健康被害、カビによる健康被害が心配です。
精神的不安や疲労による健康被害は既に発症しています。
今は地元の方々を中心に、炊き出しと配食がなされているので、買い物に行くことや食事を作ることの負担は軽減されていますが、被災した家をどうするのか、ここに戻るのか離れるのかの決断は、まだまだ、まだまだ時間が掛かるなぁと、今日も住民さんのお話を聞きながら感じました。
フェーズは少しずつ変化しています。
しかし、支援活動はこれまでと同じように必要ですし、これからさらに住民さんの声を聞きつつ活動を続けて参ります。
住民さんの声
「この家が危ないことはわかってるけど、(国や行政のインフラ整備によって)この家がどうなるか決まらんと離れられん。みなし仮設住宅があってん、知らん所になんか行きたくない。よそに家を用意してくれるきっち簡単に行けるもんじゃないんよ。」70代ご夫婦
「お父さんはもうここには住めんって言よるし、姉の家を自分達が管理しよるから、そこに住めるけど、知らんところに行くのもねー。この家は代々受け継いでいて、簡単に壊せん。犬がいるし、引越すとなると、毎日面倒見にこんといけんしね。
もともとここの地区は空き家があったけど、自分達が出て行ったら(ここの地区は)さらに人がおらんようになる。」70代ご夫婦
「「母親が1人で暮らしていたけど、数年前から入院していて住んでませんでした。大分市から通ったり、泊まったりして片付けています。空き巣もいるようだし、開きっぱなしだから心配で。
消石灰を撒いてくれたけど、どうしたものか。
この家は(リフォームするか解体するか)どうしようか迷ってます。きょうだいはそれぞれ別に家があるので…
カセットコンロがあると2階でも少しだけでも調理ができると思うけど、今は作る気になれなくて。
お風呂は天気のいい日はソーラーパネルでお湯が出るけど、ボイラーも流されました。」60代
「洋服も家電も全部流された。簡易的にひと部屋を作ってもらってここで暮らしている。洗濯は家でしてるけど、コインランドリーに行って乾燥している。」80代、70代ご夫婦世帯
 
=====九州豪雨の支援方法はコチラ=====
①スマートサプライを活用し、支援物資を集めています
災害復興活動のための支援物資については、スマートサプライ(物資支援のマッチングサービス)でも受け付けております。
②支援金について
支援金を募集しております。支援金はガソリン代やスタッフの活動経費に充てさせていただきます。
《振込先についてはこちら》
大分銀行 豆田支店
普通 7525524
口座名 NPO法人リエラ
✳︎振込の際に、お名前の後ろに「2007 キュウシュウ」とご記入ください。
✳︎お振込後に、お手数ですが、
・件名に「2020年7月 九州豪雨支援金」
・本文に【お名前・お電話番号・ご住所】
をご記入し、info@re-area.orgまでメールをお送りください。
★クレジットカードでもご寄付いただけるようになりました。下記、クラウドファンディングページから、ご寄付をお願いします!
=======================

116151487_891809857994629_4326303526469607926_n

111090189_891809914661290_1519859594261180484_n

116133034_891809897994625_7999889739054227729_n

113034620_891813171327631_1884819201574384957_n
 

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
プロフィール

藍蟹堂

藍蟹堂。感受性は海の底から波濤や世界の波瀾万丈を見上げる蟹そのもの。では蟹とは?

『日田ラボ』 最新記事
『きくけん』 最新記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
記事検索
ギャラリー
  • ケンミンショーにも紹介天麩羅や「ひらお」空天(く〜てん)いろどり定食!
  • ケンミンショーにも紹介天麩羅や「ひらお」空天(く〜てん)いろどり定食!
  • ケンミンショーにも紹介天麩羅や「ひらお」空天(く〜てん)いろどり定食!
  • 20240327しばしの別れ、珈琲「手音(てのん)」で薫をいただき豆を買う!
  • 20240327しばしの別れ、珈琲「手音(てのん)」で薫をいただき豆を買う!
  • 20240327しばしの別れ、珈琲「手音(てのん)」で薫をいただき豆を買う!
  • 20240327しばしの別れ、珈琲「手音(てのん)」で薫をいただき豆を買う!
  • 20240327しばしの別れ、珈琲「手音(てのん)」で薫をいただき豆を買う!
  • 西鉄バスの未来志向バス停
  • 西鉄バスの未来志向バス停
  • 西鉄バスの未来志向バス停
  • 西鉄バスの未来志向バス停
  • 西鉄バスの未来志向バス停
  • 西鉄バスの未来志向バス停
  • 小さなお社だからこそ原型!塞神社(福岡市南区清水4丁目)の背後に屹立する樹は神さまと大地を繋ぐアースならん
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ