「繋がりが繋がって」
本日は津江中学校で、日田市の飲食店・大原屋様が野菜たっぷりカレー振る舞いのお手伝いをさせていただきました。
NPO法人福岡被災地前進支援様より、オンライン会議で話題になっていた炊き出しについて、福岡からいけないから繋がりを頼って日田市の方を紹介しますと大原屋様を紹介いただき、状況をお伝えして今回の炊き出しに繋がりました。
食材はご寄付いただいた玉ねぎ(佐賀産)とお米(新潟産)を使わせていただき、器はSEMA様、調理用のフェイスシールドとアルコール消毒はスマートサプライ、カレー蓋はリエラにご寄付いただいた支援金で。
調理やその他大半の食材は大原屋様より。
炊き出し一つでも、多くのご支援で成り立っています。ありがとうございます。
食材はご寄付いただいた玉ねぎ(佐賀産)とお米(新潟産)を使わせていただき、器はSEMA様、調理用のフェイスシールドとアルコール消毒はスマートサプライ、カレー蓋はリエラにご寄付いただいた支援金で。
調理やその他大半の食材は大原屋様より。
炊き出し一つでも、多くのご支援で成り立っています。ありがとうございます。
住民さんから「誰かの誕生日かね(豪華だね)」との言葉。
一番はみなさんが笑顔になったこと!温かい食事とあたたかい気持ちが繋がりました。
「3週間も避難所にいるよ」と疲労感も強くなる中、こうして元気になる食事は明日の活力に!ご支援ありがとうございます!!
一番はみなさんが笑顔になったこと!温かい食事とあたたかい気持ちが繋がりました。
「3週間も避難所にいるよ」と疲労感も強くなる中、こうして元気になる食事は明日の活力に!ご支援ありがとうございます!!
=====九州豪雨の支援方法はコチラ=====
①スマートサプライを活用し、支援物資を集めています
災害復興活動のための支援物資については、スマートサプライ(物資支援のマッチングサービス)でも受け付けております。
②支援金について
支援金を募集しております。支援金はガソリン代やスタッフの活動経費に充てさせていただきます。
《振込先についてはこちら》
大分銀行 豆田支店
普通 7525524
口座名 NPO法人リエラ
✳︎振込の際に、お名前の後ろに「2007 キュウシュウ」とご記入ください。
✳︎お振込後に、お手数ですが、
・件名に「2020年7月 九州豪雨支援金」
・本文に【お名前・お電話番号・ご住所】
をご記入し、info@re-area.orgまでメールをお送りください。
★クレジットカードでもご寄付いただけるようになりました。下記、クラウドファンディングページから、ご寄付をお願いします!