建築史家でまちづくりオルガナイザーこと、九州大学藤原惠洋(ふじはらけいよう)名誉教授の活動と、通称ふ印ラボ(ここで「ふ」の文字は意味深長なのでちょっと解説を。ひらがなの「ふ」は「不」の草体。カタカナの「フ」は「不」の初画を指しています。そのまま解釈すれば「つたない」かもしれませぬ。しかし一歩踏み込んで「不二」とも捉え「二つとないもの」を目指そう、と呼びかけています。ゆえに理想に向けて邁進する意識や志を表わすマークなのです。泰然・悠然・自然・真摯・真面目・愚直を生きる九州大学大学院芸術工学研究院芸術文化環境論藤原惠洋研究室というわけ、です!)の活動の様子をブログを介して多くの同人・お仲間・みなさまにお伝えしています。 コミュニケーションや対話のきっかけとなるようなコメントもお待ちしております!

ふ印ラボでは、2018年度第1回天草フィールドワークの口開けとして、桂木誠志先輩のお宅『呼群堂』を訪問し滞在踏査を実施しました。

世界中から九州大学に集ってきている留学生が参加しました。
 

孔沢ゆにさん Kosawa Yuni  中国・シンガポール国立大学から九州大学大学院芸術工学府へ留学。
陳さん Chen Yuwen   台湾・成功大学から九州大学大学院芸術工学府へ交換留学。
ラウラさん Laura Marleena Meskanen-Kundu  フィンランド・アアルト大学(旧ヘルシンキ工科大学)から九州大学大学院芸術工学府へ交換留学。
 
1泊目(『呼群堂』滞在時)、2泊目(牛深ハイヤ 参加時)をそれぞれご準備いただいている桂木誠志先輩、そして丸尾會金澤一弘代表にはご迷惑をおかけするのは承知ですが、世界中から九大へ集ってきている留学生ゆえに、4月からの新年度で初見参、さらには私の研究室の留学生に誘われて参加を決めてくれたものなのです。
 
さらに先行するメンバーは、私(引率教員)1名に加え橋本博合志市立マンガミュージアム館長、学生およびOBOG、男子5名、女子7名でした。
(うち熊本市から来訪される橋本博合志市漫画ミュージアム館長は初日金曜日夜、桂木家宿泊滞在のみ、土曜日は天草市湯島で猫カフェのオープン式典参加とのこと)。
 
そこで男子のオーバーフロー分を当研究室がストックしてきました寝袋を数多く持参していきました。男子陣は朝まで二次会のお宿で寝袋滞在とするつもりでした。
そして桂木家の床を女子陣に供用しました。
 

4月20日(金)9:00九州大学芸工キャンパス出発
 

       11:00宇城市世界遺産登録三角西港にて橋本博先生と合流。
 

       12:00大空食堂にて昼食、ちゃんぽん。
 

       14:00天草市下浦町弁天島。
 

       15:00丸尾焼 金澤一弘氏、金澤一家へご挨拶・交流。再度のハイヤ踊り練習。
 

       16:00桂木誠志先輩(天草高校OB、九州大学工学部建築学科OB)と合流。
 

       18:00桂木家『呼群堂』(comrades)(栖本町小宮地)へ移動、荷解き。
 

       18:30温泉『天草ゆ楽園』入浴。無色透明(アルカリ性)の極上の源泉かけ流しです。温泉グッズ(タオル、バスタオル、石鹸入れ等)は桂木家で用意。
 

       19:30夕食・夕宴。天草の食材を使った魚料理など、郷土料理を堪能。ワイン、酒、焼酎と手作りの〝極上どぶろくなど。
 

       22:00二次会。小山道孝さん(天草晩柑の栽培農家で釣り船を持っている桂木先輩のご友人)の離れ。非常時のために焼酎を貯蔵。心行くまで飲み明かして下さい。

宿泊・就寝 女性陣は『呼群堂』に宿泊。男性陣は小山道孝さんの離れに隔離!『呼群堂』から夜のオルレ(フットパス)を歩いて5分程のところ。

 

4月21日(土)8:00頃 早朝散歩。

        9:00朝食、『呼群堂』にて。
 

       10:00田植えが終わり新緑が芽吹く里山や春の不知火海の景観を楽む。

        11:00竜洞山頂上より有明海・八代海を見渡す。

       11:30かかし村を踏査。

       13:00丸尾焼にて弁当昼食。 

P1200634

P1200630




P1200501

P1200500

P1200502

P1200503

P1200504

P1200505

P1200455

P1200456

P1200457

P1200458

P1200459

P1200460

P1200461

P1200462

P1200463

P1200464

P1200465

P1200466

P1200467

P1200468

P1200469

P1200470


P1200471
P1200472

P1200473


P1200474

P1200475

P1200476
P1200477

P1200478

P1200479

P1200480

P1200481

P1200482

P1200483

P1200484

P1200485

P1200486

P1200488

P1200489

P1200490

P1200491

P1200492

P1200493

P1200494

P1200495

P1200496

P1200497

P1200498

P1200499

P1200506

P1200507

P1200508

P1200509

P1200510

P1200511

P1200513

P1200514

P1200515

P1200516

P1200517

P1200518

P1200519

P1200520

P1200521

P1200522

P1200523

P1200525

P1200526

P1200527

P1200528

P1200529

P1200530

P1200531

P1200532
P1200533

P1200534

P1200535

P1200536

P1200538

P1200539

P1200540

P1200542

P1200543

P1200544

P1200545

P1200546

P1200547

P1200548

P1200549

P1200550

P1200551

P1200552

P1200566

P1200567

P1200568

P1200569

P1200570

P1200571


P1200572

P1200573

P1200574

P1200575

P1200576

P1200577

P1200578

P1200579

P1200580

P1200581

P1200583

P1200584

P1200585

P1200586

P1200587

P1200588

P1200589

P1200590

P1200592

P1200593

P1200594

P1200595

P1200596

P1200597

P1200598

P1200599

P1200600

P1200601

P1200602

P1200603

P1200604

P1200605

P1200606

P1200607

P1200608


P1200609
P1200610

P1200611

P1200612

P1200613

P1200614

P1200615

P1200616

P1200618

P1200619

P1200620


P1200621
P1200622

P1200623

P1200624

P1200625

P1200626

P1200627

P1200628

P1200629

P1200630

P1200631

P1200633

P1200634

P1200635

P1200636

P1200637

P1200638

P1200639

P1200641

P1200640

P1200642

P1200643

P1200644

P1200645

P1200646

P1200647

P1200648

P1200649

P1200651

P1200652

P1200653

P1200654

P1200655

P1200656

P1200657

P1200658

P1200664

P1200665

P1200666

P1200667

P1200668

P1200669

P1200670

P1200671

P1200672

P1200673

P1200674

P1200675

P1200676

P1200677

P1200678

P1200679

P1200680

P1200681

P1200682

P1200683

P1200684

P1200685

P1200686

P1200687

P1200688

P1200689

P1200690

P1200691

P1200692

P1200693

P1200694

P1200695

P1200696

P1200697







 

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
プロフィール

藍蟹堂

藍蟹堂。感受性は海の底から波濤や世界の波瀾万丈を見上げる蟹そのもの。では蟹とは?

『日田ラボ』 最新記事
『きくけん』 最新記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
記事検索
ギャラリー
  • ケンミンショーにも紹介天麩羅や「ひらお」空天(く〜てん)いろどり定食!
  • ケンミンショーにも紹介天麩羅や「ひらお」空天(く〜てん)いろどり定食!
  • ケンミンショーにも紹介天麩羅や「ひらお」空天(く〜てん)いろどり定食!
  • 20240327しばしの別れ、珈琲「手音(てのん)」で薫をいただき豆を買う!
  • 20240327しばしの別れ、珈琲「手音(てのん)」で薫をいただき豆を買う!
  • 20240327しばしの別れ、珈琲「手音(てのん)」で薫をいただき豆を買う!
  • 20240327しばしの別れ、珈琲「手音(てのん)」で薫をいただき豆を買う!
  • 20240327しばしの別れ、珈琲「手音(てのん)」で薫をいただき豆を買う!
  • 西鉄バスの未来志向バス停
  • 西鉄バスの未来志向バス停
  • 西鉄バスの未来志向バス停
  • 西鉄バスの未来志向バス停
  • 西鉄バスの未来志向バス停
  • 西鉄バスの未来志向バス停
  • 小さなお社だからこそ原型!塞神社(福岡市南区清水4丁目)の背後に屹立する樹は神さまと大地を繋ぐアースならん
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ