建築史家でまちづくりオルガナイザーこと、九州大学藤原惠洋(ふじはらけいよう)名誉教授の活動と、通称ふ印ラボ(ここで「ふ」の文字は意味深長なのでちょっと解説を。ひらがなの「ふ」は「不」の草体。カタカナの「フ」は「不」の初画を指しています。そのまま解釈すれば「つたない」かもしれませぬ。しかし一歩踏み込んで「不二」とも捉え「二つとないもの」を目指そう、と呼びかけています。ゆえに理想に向けて邁進する意識や志を表わすマークなのです。泰然・悠然・自然・真摯・真面目・愚直を生きる九州大学大学院芸術工学研究院芸術文化環境論藤原惠洋研究室というわけ、です!)の活動の様子をブログを介して多くの同人・お仲間・みなさまにお伝えしています。 コミュニケーションや対話のきっかけとなるようなコメントもお待ちしております!
ふ印ボス藤原惠洋先生が全面的に協力・出演したTOKYO FMの特別番組が本日の夜に放送されます。どうぞお聞きください。

d4829-680-744147-3

以下、TOKYO FM プレリリースより

TOKYO FMでは8月22日(土)22:00からTOKYO FM特別企画 世界遺産登録記念特別番組『世界文化遺産の礎を築いた男~小山秀之進と長崎』を放送致します。番組では、熊本・天草出身の放送作家・小山薫堂の高祖父で、グラバー邸などの建築物を手がけた人物「小山秀之進」に焦点を当てながら、日本の産業革命の発祥ともいえる「長崎」の礎を築いた男たちの功績を紐解き、現代の日本が取り戻すべき、活力や発想を探求していきます。ナレーションは、小山薫堂と同じく九州は長崎出身で、小山薫堂と親交のある福山雅治がつとめます。8月22日(土)の放送を、どうぞご期待ください。 


2015年7月5日、『明治日本の産業革命遺産』が世界文化遺産に正式に登録されました。長崎市には、端島炭坑やグラバー邸(旧グラバー住宅)など8つの施設が世界文化遺産の構成資産があります。さらに観光地としても有名な大浦天主堂等の施設を含む「長崎の教会群とキリスト教関連遺産(長崎県、熊本県)」も、2016年のユネスコ世界遺産委員会での登録が見込まれています。
 

これら長崎・熊本の世界遺産に深く関わるひとりの人物がいます。それが放送作家・小山薫堂の高祖父にあたる棟梁・小山秀之進。洋風の建築技術も確立していない明治時代に、外国人を相手に在来の日本の建築技術を駆使し、幕末明治初期の長崎居留地にあるグラバー邸や、日本最古の現存するキリスト教建築物・大浦天主堂などを建設しました。オランダ坂をはじめとする長崎の異国情緒あふれる街並みを故郷・天草の石で造りあげたのも、彼の発案だったといいます。

このように様々な偉業を成し遂げ、明治日本の産業革命に多大な影響を与えながらも、一般にはあまり知られていない「小山秀之進」や周辺人物を、小山薫堂が様々な角度から取材し、日本の産業革命の発祥ともいえる「長崎」の礎を築いた男たちの功績を紐解いていきます。

ナレーションをつとめるのは、長崎出身で小山薫堂と親交のある福山雅治です。

8月22日(土)22時からの放送を、どうぞお楽しみに。

【番組概要】
◆タイトル: エフエム長崎・TOKYO FM 共同制作 世界遺産登録記念特別番組 『世界文化遺産の礎を築いた男~小山秀之進と長崎』
◆放送日時: 8月22日(土)22:00~22:55  
◆企画制作: エフエム長崎・TOKYO FM   
◆放送局: TOKYO FMをはじめとするJFN系列全国38局ネット
◆提    供:株式会社カステラ本家 福砂屋、シーマン商会、電気興業株式会社、グラバー園、長崎市、            長崎ラッキーグループ、長崎バスグループ 長崎自動車株式会社、ゆうちょ銀行、ダンロップ 

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
プロフィール

藍蟹堂

藍蟹堂。感受性は海の底から波濤や世界の波瀾万丈を見上げる蟹そのもの。では蟹とは?

『日田ラボ』 最新記事
『きくけん』 最新記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
記事検索
ギャラリー
  • ケンミンショーにも紹介天麩羅や「ひらお」空天(く〜てん)いろどり定食!
  • ケンミンショーにも紹介天麩羅や「ひらお」空天(く〜てん)いろどり定食!
  • ケンミンショーにも紹介天麩羅や「ひらお」空天(く〜てん)いろどり定食!
  • 20240327しばしの別れ、珈琲「手音(てのん)」で薫をいただき豆を買う!
  • 20240327しばしの別れ、珈琲「手音(てのん)」で薫をいただき豆を買う!
  • 20240327しばしの別れ、珈琲「手音(てのん)」で薫をいただき豆を買う!
  • 20240327しばしの別れ、珈琲「手音(てのん)」で薫をいただき豆を買う!
  • 20240327しばしの別れ、珈琲「手音(てのん)」で薫をいただき豆を買う!
  • 西鉄バスの未来志向バス停
  • 西鉄バスの未来志向バス停
  • 西鉄バスの未来志向バス停
  • 西鉄バスの未来志向バス停
  • 西鉄バスの未来志向バス停
  • 西鉄バスの未来志向バス停
  • 小さなお社だからこそ原型!塞神社(福岡市南区清水4丁目)の背後に屹立する樹は神さまと大地を繋ぐアースならん
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ