建築史家でまちづくりオルガナイザーこと、九州大学藤原惠洋(ふじはらけいよう)名誉教授の活動と、通称ふ印ラボ(ここで「ふ」の文字は意味深長なのでちょっと解説を。ひらがなの「ふ」は「不」の草体。カタカナの「フ」は「不」の初画を指しています。そのまま解釈すれば「つたない」かもしれませぬ。しかし一歩踏み込んで「不二」とも捉え「二つとないもの」を目指そう、と呼びかけています。ゆえに理想に向けて邁進する意識や志を表わすマークなのです。泰然・悠然・自然・真摯・真面目・愚直を生きる九州大学大学院芸術工学研究院芸術文化環境論藤原惠洋研究室というわけ、です!)の活動の様子をブログを介して多くの同人・お仲間・みなさまにお伝えしています。 コミュニケーションや対話のきっかけとなるようなコメントもお待ちしております!
ふ印ラボにも長らく市民参加型で活用方針策定等を通してご縁の深かった旧下関英国領事館が、さる7月に文化財修理事業が完成した後のオープニングが英国大使をお招きして行われました。

文化財修理事業を司った委員会メンバーにはふ印ボス藤原惠洋先生も近代建築史学の専門家として、さらには市民参加を促す建築史学の研究者として参加。数多くのワークショップやシンポジウムを促してきました。
委員長として活躍された東大名誉教授鈴木博之先生が、無念にも今年お亡くなりになられたのはたいへん残念でしたが、修理事業は見事に果たせました。
鈴木先生には、昨年も赤煉瓦ネットワーク関門大会に基調講演者として来ていただきながら「日本人はなぜ赤煉瓦が好きのなのか」という果敢なテーマに対して、じつに造詣の深い御示唆をいただくことができました。

その旧英国領事館が見事な修理工事を終えて、下関市唐戸地区に見事な姿を現しています!

1階展示はすべて無料で閲覧できます。さらに階段をのぼった2階には、市民ワークショップで下関市民の方々から発案されたユニークな英国式パブが出現、夕方5時からほんとうのアルコールを提供する空間となっています。

ぜひとも一度拝観すると同時に、19世紀を髣髴とする英国式の空間で、ゆっくりと関門海峡を眺めながら美味しい黒ビールを飲んでみたいものです! 
P1130328

P1130325

P1130329

P1130330

P1130331

P1130332

P1130333

P1130334

P1130335

01

P1130337

P1130338

P1130339

P1130340

P1130341

P1130342

P1130343

P1130344

P1130345
P1130345

P1130346

P1130347

P1130348

P1130349

P1130350

P1130351

P1130352

P1130353

P1130354

P1130355

P1130356

P1130357

P1130358

P1130359

P1130360

P1130361

P1130362

P1130363

P1130364

P1130365

P1130366
P1130367

P1130368

P1130370

P1130371













 

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
プロフィール

藍蟹堂

藍蟹堂。感受性は海の底から波濤や世界の波瀾万丈を見上げる蟹そのもの。では蟹とは?

『日田ラボ』 最新記事
『きくけん』 最新記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
記事検索
ギャラリー
  • ケンミンショーにも紹介天麩羅や「ひらお」空天(く〜てん)いろどり定食!
  • ケンミンショーにも紹介天麩羅や「ひらお」空天(く〜てん)いろどり定食!
  • ケンミンショーにも紹介天麩羅や「ひらお」空天(く〜てん)いろどり定食!
  • 20240327しばしの別れ、珈琲「手音(てのん)」で薫をいただき豆を買う!
  • 20240327しばしの別れ、珈琲「手音(てのん)」で薫をいただき豆を買う!
  • 20240327しばしの別れ、珈琲「手音(てのん)」で薫をいただき豆を買う!
  • 20240327しばしの別れ、珈琲「手音(てのん)」で薫をいただき豆を買う!
  • 20240327しばしの別れ、珈琲「手音(てのん)」で薫をいただき豆を買う!
  • 西鉄バスの未来志向バス停
  • 西鉄バスの未来志向バス停
  • 西鉄バスの未来志向バス停
  • 西鉄バスの未来志向バス停
  • 西鉄バスの未来志向バス停
  • 西鉄バスの未来志向バス停
  • 小さなお社だからこそ原型!塞神社(福岡市南区清水4丁目)の背後に屹立する樹は神さまと大地を繋ぐアースならん
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ