建築史家でまちづくりオルガナイザーこと、九州大学藤原惠洋(ふじはらけいよう)名誉教授の活動と、通称ふ印ラボ(ここで「ふ」の文字は意味深長なのでちょっと解説を。ひらがなの「ふ」は「不」の草体。カタカナの「フ」は「不」の初画を指しています。そのまま解釈すれば「つたない」かもしれませぬ。しかし一歩踏み込んで「不二」とも捉え「二つとないもの」を目指そう、と呼びかけています。ゆえに理想に向けて邁進する意識や志を表わすマークなのです。泰然・悠然・自然・真摯・真面目・愚直を生きる九州大学大学院芸術工学研究院芸術文化環境論藤原惠洋研究室というわけ、です!)の活動の様子をブログを介して多くの同人・お仲間・みなさまにお伝えしています。 コミュニケーションや対話のきっかけとなるようなコメントもお待ちしております!
たてもの応援団のみなさま
 
町を繕う!ワークショップ(旧松倉家の改装)の最終回4回目を開催します。
仕事としてはまだ少々残りますが、一般の人がかかわるのは最後になり、
今回は、壁仕上げしっくい塗り左官工事がメインで、他に床板張りや障子紙貼りも体験できたらと考えています。
 
日時:平成26年2月8日(土曜日) 午後1時30分より開始 ~4時30分終了予定
内容:1:30 開催あいさつ
   1:40 作業の説明
   1:50 作業開始
      壁仕上げしっくい塗り
  休憩
      引き続き作業
      ※各作業を数名ずつ交代して行う。
   4:15 整理清掃
   4:30 終了
用意:作業に適した格好・マスク・上履き・各自の道具等
   バケツ・雑巾・その他必要と思われるもの
 
また、市役所柴田さんより連絡があり、菊池高校も2月13日(木)7限目15:50~16:40で学生を参加させることになりました。
ほぼ仕上げっている時期ですが、2月16日には最終報告会がありますので皆様の追い込み作業をよろしくお願いします。
 
 
菊池たてもの応援団
松田公伸
フォルム設計室

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
プロフィール

藍蟹堂

藍蟹堂。感受性は海の底から波濤や世界の波瀾万丈を見上げる蟹そのもの。では蟹とは?

『日田ラボ』 最新記事
『きくけん』 最新記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
記事検索
ギャラリー
  • ケンミンショーにも紹介天麩羅や「ひらお」空天(く〜てん)いろどり定食!
  • ケンミンショーにも紹介天麩羅や「ひらお」空天(く〜てん)いろどり定食!
  • ケンミンショーにも紹介天麩羅や「ひらお」空天(く〜てん)いろどり定食!
  • 20240327しばしの別れ、珈琲「手音(てのん)」で薫をいただき豆を買う!
  • 20240327しばしの別れ、珈琲「手音(てのん)」で薫をいただき豆を買う!
  • 20240327しばしの別れ、珈琲「手音(てのん)」で薫をいただき豆を買う!
  • 20240327しばしの別れ、珈琲「手音(てのん)」で薫をいただき豆を買う!
  • 20240327しばしの別れ、珈琲「手音(てのん)」で薫をいただき豆を買う!
  • 西鉄バスの未来志向バス停
  • 西鉄バスの未来志向バス停
  • 西鉄バスの未来志向バス停
  • 西鉄バスの未来志向バス停
  • 西鉄バスの未来志向バス停
  • 西鉄バスの未来志向バス停
  • 小さなお社だからこそ原型!塞神社(福岡市南区清水4丁目)の背後に屹立する樹は神さまと大地を繋ぐアースならん
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ