建築史家でまちづくりオルガナイザーこと、九州大学藤原惠洋(ふじはらけいよう)名誉教授の活動と、通称ふ印ラボ(ここで「ふ」の文字は意味深長なのでちょっと解説を。ひらがなの「ふ」は「不」の草体。カタカナの「フ」は「不」の初画を指しています。そのまま解釈すれば「つたない」かもしれませぬ。しかし一歩踏み込んで「不二」とも捉え「二つとないもの」を目指そう、と呼びかけています。ゆえに理想に向けて邁進する意識や志を表わすマークなのです。泰然・悠然・自然・真摯・真面目・愚直を生きる九州大学大学院芸術工学研究院芸術文化環境論藤原惠洋研究室というわけ、です!)の活動の様子をブログを介して多くの同人・お仲間・みなさまにお伝えしています。 コミュニケーションや対話のきっかけとなるようなコメントもお待ちしております!
IMG_0341
 辛亥革命で封建清王朝は倒され、アジアで最初の民主共和制の中華民国が誕生しました。そして、孫文は中国の建国の父として中国で尊敬されています。しかし、その偉大な革命に巨大な貢献をした宮崎滔天の存在は多くの中国人、日本人、台湾の方は知られていないのが現状です。
 その現状に対して、藤原先生のご提案を受け、昨年4月に藤原研究室の中国人留学生3人がチームを組んで、九州大学C&C(チャレンジ&クリエイション) の助成金を獲得し、荒尾市観光課と連携して藤原研究室の皆さんのご協力で「中国・台湾留学生をモニターとして構想する孫文・宮崎滔天の絆再生プロジェクトと着地型荒尾市創造的観光プログラムの提案」プロジェクトを行うことになりました。

 孫文と宮崎滔天の協力関係の歴史的事実を台湾の若者に広げてゆくことを目的に、このプロジェクトの一環として今年の1月18日〜25日に掛けて、台湾の中学校と高校を合わせて4校でプレゼンテーションを行うことになりました。

IMG_0003_2

 右側は台湾文部省の柯さんです。彼の全面的な協力でわれわれは台湾でプレゼンテーションができることになりました。とても優しく気が回る方でした。

 以下は、台湾で孫文と宮崎滔天の歴史協力関係と、滔天の生地である荒尾市の文化観光資源に関して、彰化女生中学校、宜寧中学校、台北市立建国高校、新民高校でプレゼンテーションを行った様子です。

IMG_0283

IMG_0390

IMG_0358

IMG_0293

IMG_0306

IMG_0292
IMG_0341


 発表内容に対して、台湾の学生からは「その歴史協力関係を初めて聞きました。このようなプレゼンテーションはもっともっと聞きたいです。宮崎滔天の生家に見に行きたいです。お姉さんたちのように日本に留学したいです。荒尾市で民泊をしたいです。』などなど、積極的な反応を得ることができました。正直にいうとこうした反応は我々の予想以上でした。その反応に対しては私たち3人と柯さんもすごく感動させられました。
 このプロジェクトは昨年の9月に様々なメディアから注目され、数多くの新聞社や放送局を通して報道されました。その時は日本と中国にとって、隣国としてこのような絆再生プロジェクを行うことの重要性を深く感じていましたが、今回台湾でのプレゼンテーションを行うことにより、その重要性を一層ひしひしと実感させられました。

 我々にとって初めて台湾でプレゼンテーションを行うことにより、台湾の若者と触れ合う体験になりました。そして台湾の若者に対して、日本と台湾および中国の間にあまり知られていない絆について知ってもらうこともできました。とても良かったと思っています。ここでとてもとてもお世話になりました台湾文部省の柯さんに感謝、感謝。

D2 馬麗な 



Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
プロフィール

藍蟹堂

藍蟹堂。感受性は海の底から波濤や世界の波瀾万丈を見上げる蟹そのもの。では蟹とは?

『日田ラボ』 最新記事
『きくけん』 最新記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
記事検索
ギャラリー
  • ケンミンショーにも紹介天麩羅や「ひらお」空天(く〜てん)いろどり定食!
  • ケンミンショーにも紹介天麩羅や「ひらお」空天(く〜てん)いろどり定食!
  • ケンミンショーにも紹介天麩羅や「ひらお」空天(く〜てん)いろどり定食!
  • 20240327しばしの別れ、珈琲「手音(てのん)」で薫をいただき豆を買う!
  • 20240327しばしの別れ、珈琲「手音(てのん)」で薫をいただき豆を買う!
  • 20240327しばしの別れ、珈琲「手音(てのん)」で薫をいただき豆を買う!
  • 20240327しばしの別れ、珈琲「手音(てのん)」で薫をいただき豆を買う!
  • 20240327しばしの別れ、珈琲「手音(てのん)」で薫をいただき豆を買う!
  • 西鉄バスの未来志向バス停
  • 西鉄バスの未来志向バス停
  • 西鉄バスの未来志向バス停
  • 西鉄バスの未来志向バス停
  • 西鉄バスの未来志向バス停
  • 西鉄バスの未来志向バス停
  • 小さなお社だからこそ原型!塞神社(福岡市南区清水4丁目)の背後に屹立する樹は神さまと大地を繋ぐアースならん
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ