建築史家でまちづくりオルガナイザーこと、九州大学藤原惠洋(ふじはらけいよう)名誉教授の活動と、通称ふ印ラボ(ここで「ふ」の文字は意味深長なのでちょっと解説を。ひらがなの「ふ」は「不」の草体。カタカナの「フ」は「不」の初画を指しています。そのまま解釈すれば「つたない」かもしれませぬ。しかし一歩踏み込んで「不二」とも捉え「二つとないもの」を目指そう、と呼びかけています。ゆえに理想に向けて邁進する意識や志を表わすマークなのです。泰然・悠然・自然・真摯・真面目・愚直を生きる九州大学大学院芸術工学研究院芸術文化環境論藤原惠洋研究室というわけ、です!)の活動の様子をブログを介して多くの同人・お仲間・みなさまにお伝えしています。 コミュニケーションや対話のきっかけとなるようなコメントもお待ちしております!
日田ラボのご隠居カフェまちづくり交流研究会は次回 2月15日(水)午後7時〜9時。
日田市三花公民館へ日田ラボ出張します!

三花公民館は、駐車場が大きくないので、乗り合いで行きたいと思います。
参加される方は、日田ラボに18時45分までに来て下さい。
どうぞ、よろしくお願いします。

ちょっと面白くなりそうな旗上げアンケート方式の参加型手法!
楽しく和気あいあいと参加者同士が相互に知り合ってリラックスしながら日田ラボの出前講座はスタートです! 

ちょいとその仕掛けをご披露しますので、すべてを知りたいかたは三花公民館へ駆けつけてくださ〜〜い!!

2012年2月15日(水)午後7時〜9時
日田市三花公民館 まちづくり講演会
演題 公民館を活かした参加と協働のまちづくり~日田ラボご隠居カフェ「市民参加型まちづくりワークショップの原理と手法を学ぶ」出前講座
講師 藤原惠洋氏(九州大学大学院芸術工学研究院教授・工学博士・建築史家・まちづくりオルガナイザー・日田ラボ九州大学社会連携事業Q大日田ラボ代表)

STEP1  旗上げアンケート方式による参加者紹介(30分)
STEP2  スライド写真+映像による日田ラボのご紹介(30分)
STEP3  公民館と日田ラボのコラボレーションを考える(30分)
STEP4  質疑応答(20分)
STEP5  参加者による評価(10分)
 
この中でもきわめつけは、旗上げアンケート方式による導入です!きっと盛り上がるはずです、ご期待乞う!


 (1)今日はどこから参加されましたか?
   1 地元の小学校区から。
   2 地元の中学校区から。
   3 日田市内、他の地区から。
   4 日田市外から。
   5 その他(以下、5はすべて、その他)
 (2)世代を教えてください。
   1 60代以上
   2 50代
   3 40代
   4 30代
   5 20代以下
 (3)先ほどのお正月の初詣はどのように過ごしましたか?
   1 すぐ近くの地元の神社・寺院を参拝した。
   2 日田なら大原神社!
   3 太宰府天満宮や遠くまでしっかり参拝に行った。
   4 初詣でには行かず、のんびり過ごした。
           5    その他 
 (4)ご家族の構成はどうですか?
   1 核家族です。
   2 親子3世代仲良くいます。
   3 親子4世代います。
   4 単身である。
   5 その他 
 (5)日頃、公民館をどのように活用していますか? 
   1 講座、研修、講演会など、公民館メニューをたっぷり利用している。
   2 定期的に講座に参加している。
   3 講演会の際に来るくらい。
   4 利用したことはない。
   5 その他 
 (6)日頃、花月川をどう利用していますか?
   1 河川清掃や花植えなど積極的に参加している。
   2 河川沿いに散歩をする。
   3 見て眺める程度。
   4 花月川には来ない。
   5 その他 
 (7)毎日のお買い物はどのようにしますか?
   1 地元の商店や商店街で。
   2 地元のスーパーマーケットで。
   3 車で日田近隣の大規模ショッピングセンターへ。
   4 遠くても品揃えの良い大規模ショッピングセンターへ。
   5 その他 
 (8)週末の日曜日、どのように過ごしていますか?
   1 のんびり家の中で休憩やテレビ。
   2 わが家で庭いじりや近くで畑仕事をしている。
   3 校区の出ごとに参加している。
   4 日田市内のまちづくりイベントに積極的に参加している。
   5 その他 
 (9)地域のまちづくりにどのように関わっていますか?
   1 出ごとやお祭りには参加するようにしている。
   2 日田市内のまちづくりイベントには積極的に参加するようにしている。
   3 まちの出ごとやまちづくりイベントがあっても自分の都合を優先させている。
   4 まちの出ごとやまちづくりイベントには興味がない。
   5 その他 
 (10)これから10年後の三花公民館の地域はどのようなまちになっていると思いますか?
   1 日田市のベッドタウンとして発展している。
   2 中津街道を軸に、店舗や新しい雇用の場が生まれ活気づく。
   3 なにも変わらない。
   4 高齢化や後継者不足で、徐々に地域間のつきあいや地域づくり活動が停滞していく。
   5 その他 


最後の評価に関する旗上げアンケート項目案。
(A)今日以前に日田ラボのことを知っていましたか?
(B)日田ラボの活動内容をご理解いただけましたか?
(C)日田ラボと公民館は今後、どのような協働活動ができると思いますか?
(D)日田ラボに立ち寄ってみたいと思いますか?
(E) 日田ラボ活動に参加してみたいと思いますか?

以上、どうぞよろしくお願いします!!(藍蟹堂) 
 

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
プロフィール

藍蟹堂

藍蟹堂。感受性は海の底から波濤や世界の波瀾万丈を見上げる蟹そのもの。では蟹とは?

『ふ印ラボ』 最新記事
『日田ラボ』 最新記事
『きくけん』 最新記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
記事検索
ギャラリー
  • アルティザン・トーク【第19回】 2024年4月29日(月・祝)14:00〜16:00   語り手 平山貴之さん  とよくに農園代表 農業+哲学+アート 竹田市倉木在住
  • 20240418毎日新聞 伊藤和人記者  門司港駅遺構 北九州市、7月に追加発掘調査へ 国際組織も保存要望
  • 20240418毎日新聞 伊藤和人記者  門司港駅遺構 北九州市、7月に追加発掘調査へ 国際組織も保存要望
  • 20240418毎日新聞 伊藤和人記者  門司港駅遺構 北九州市、7月に追加発掘調査へ 国際組織も保存要望
  • 20240418毎日新聞 伊藤和人記者  門司港駅遺構 北九州市、7月に追加発掘調査へ 国際組織も保存要望
  • 20240418毎日新聞 伊藤和人記者  門司港駅遺構 北九州市、7月に追加発掘調査へ 国際組織も保存要望
  • 20240418毎日新聞 伊藤和人記者  門司港駅遺構 北九州市、7月に追加発掘調査へ 国際組織も保存要望
  • 20240418毎日新聞 伊藤和人記者  門司港駅遺構 北九州市、7月に追加発掘調査へ 国際組織も保存要望
  • 20240418毎日新聞 伊藤和人記者  門司港駅遺構 北九州市、7月に追加発掘調査へ 国際組織も保存要望
  • 20240418毎日新聞 伊藤和人記者  門司港駅遺構 北九州市、7月に追加発掘調査へ 国際組織も保存要望
  • 2024年4月17日(水)開塾からもはや30年!遅ればせながらTAO塾(熊本県小国町)初見参!波多野毅さんにお世話になりました!!
  • 2024年4月17日(水)開塾からもはや30年!遅ればせながらTAO塾(熊本県小国町)初見参!波多野毅さんにお世話になりました!!
  • 2024年4月17日(水)開塾からもはや30年!遅ればせながらTAO塾(熊本県小国町)初見参!波多野毅さんにお世話になりました!!
  • 2024年4月17日(水)開塾からもはや30年!遅ればせながらTAO塾(熊本県小国町)初見参!波多野毅さんにお世話になりました!!
  • 2024年4月17日(水)開塾からもはや30年!遅ればせながらTAO塾(熊本県小国町)初見参!波多野毅さんにお世話になりました!!
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ