建築史家でまちづくりオルガナイザーこと、九州大学藤原惠洋(ふじはらけいよう)名誉教授の活動と、通称ふ印ラボ(ここで「ふ」の文字は意味深長なのでちょっと解説を。ひらがなの「ふ」は「不」の草体。カタカナの「フ」は「不」の初画を指しています。そのまま解釈すれば「つたない」かもしれませぬ。しかし一歩踏み込んで「不二」とも捉え「二つとないもの」を目指そう、と呼びかけています。ゆえに理想に向けて邁進する意識や志を表わすマークなのです。泰然・悠然・自然・真摯・真面目・愚直を生きる九州大学大学院芸術工学研究院芸術文化環境論藤原惠洋研究室というわけ、です!)の活動の様子をブログを介して多くの同人・お仲間・みなさまにお伝えしています。 コミュニケーションや対話のきっかけとなるようなコメントもお待ちしております!

fu_jirushi2011.07.12(火) 16:30〜
第12回 ふ印ラボ 定例ゼミ議事録



藤原先生 諫見先生 三浦さん 市原さん 
國盛 平川 鄧瓊 北岡 與田 瀧口
司会:與田 記録:瀧口

1.報告
 ・7月8日(金)大学院授業「芸術・文化環境論」について
場所:久留米の第一商店街について、先週日曜日に調査した。少し寂しい感じがした。
久留米の商店街がどうやったら賑やかになるのか、方法を考えた。
アートの力で復興する方法→久留米市の体操をつくる。(鄧瓊)
<ブラウンフィールドからクリエイティブシティ>をテーマに
実例を見たあとで、問題点と改善点を模索する授業。
グループでおこなうものは二回目。多くの大名地区や中洲川端のアート地区にヒアリングを行
った。
(國盛)
 ・7月11日(月)学部授業「芸術文化環境論」について
ゲストとして日田から同人で日田ラボのタカクラさんを迎え、日田市の固有資源としての水辺空間を用いたまちづくりを通して、どのようなコミュニティ再生が生まれてきたのか、タカクラさんたちの活動組織について講義を聞いた。

2.審議
・HPの充実、ブログの更新(ブログは記録、レポートとしての意義を果たします)
・7月16日(土)〜18日(月・祝)天草・高浜フィールドワークについて
13人の参加予定。本日中に新たに出席者のリストを作って、送る。
持っていくものは、着替え・カメラ・筆記用具・ノート。(國盛)
フィールドワーク事務局の準備を金曜日夕方に行います。(三浦さん)
・7月12日(火)の月宮殿祭開催について 19時から赤木酒店にて

3.フィールドワーク参加希望の確認
※随時、更新するように!!!
(1)7 月13日(水)夜 日田ラボ  参加希望者:市原さん、瀧口、與田
(2)7月16日(土)〜18日(月・祝)天草市高浜 合宿滞在型フィールドワーク・リデザインワークショップ
   参加希望者:三浦さん、トウケイ、北岡、平川、仲村、国盛、瀧口、與田
(3)7月19日(火)午前9時~午後5時 福岡シュタイナー学園土曜学校壁塗り ワークショップ養生祭り
   参加希望者:市原さん、塚本さん(公開講座)
(4)7月26日(火)午前9時~午後5時 福岡シュタイナー学園土曜学校壁塗りワークショッ プ漆喰祭り
   参加希望:市原さん、塚本さん(公開講座)
(5)7月 24日(日)公開講座学外演習 菊池踏査  参加希望者:平川、北岡
(6)7月30日(土)天草ほんどハイヤ祭り  参加希望者:
(7)8月3日(水)夜 日田ラボ  参加希望者:市原さん、瀧口
(8)8月 5日(金)~6日(土)公開講座修学旅行・天草市  参加希望者:
(9)8 月8日(月)~11日(水)早朝 福岡シュタイナー学園土曜学校韓国修学旅行へのスタッフ
   参加希望者:
(10)8月13日(土)~14日 (日)菊池文化資源総合調査  参加希望者:三浦さん
(11)8月17日(水)夜 日田ラボへ  参加希望者:
(12)8月19日(金)~22日(月)利賀インターゼミ 参加希望者:市原さん、北岡


4.研究進捗状況・発表

P1200926

P1200926
P1200927
P1200929

発表:諫見先生(九州産業大学准教授)

実践論文をこれから博士論文として昇華させていく重大な追い込みの時期。メタレベルからのまとめを期待しています。
これまでの指導下の学生諸君との数多い実践が、さらにどのような普遍性や一般化を遂げていくのか、建築教育現場や環境デザイン教育現場にどのような教育効果やデザイン観育成への波及効果を与えていくのか、それらを検証していくことが大きな課題となるだろう。


今後の課題
方法論的にはいたって成熟しており設計教育の導入に関しては効果が大きい。あとの展開は?
ワークショップに参加した参加者のフィードバックは?

設計教育の入門編としての役割を求めていく可能性がある。



輪講:國盛、鄧瓊→次回へ!



5.今後の研究調査・計画
(1)定例ゼミ
第12回 7月19日(火)定例ゼミの内容を変更
    午前9時〜午後5時 シュタイナー学園土曜学校の壁塗りワークショップ第1回
              午後7時~9時 公開講座 
第13回 7月26日(火)定例ゼミの内容を変更
    午前9時〜午後5時 シュタイナー学園土曜学校の壁塗りワークショップ第2回
             午後7時~9時  九州大学軍艦島研究会 小山秀之進の足跡を訪ねて

第14回 8月2日(火)午後4時半〜7時 発表:與田、瀧口 卒論中間発表準備
 

(2)研究会
■九州大学軍艦島研究会 毎月1回第四火曜日の夜18:30〜20:30まで開催
 7月26日(火)第7回研究会

■産炭地アートプロジェクト研究会COALS
 8月29日(月)〜9月3日(土) 東京銀座ギャラリーGGJにて個展
10月〜 芸術工学部「芸術文化企画論」万田坑ガイド実習
11月3日(木) 大牟田市近代化遺産公開デー プロジェクト実施
 

(3)今後の予定(7月〜8月)                     
☆フィールドワーク ■学会
7月20日(水)19時〜20時半 まちづくり講話16 会場:福岡市職員研修センター405研修室 ※要申込 テーマ:「現存直方駅舎屋緊急調査から見えたもの~初代博多駅の可能性を巡って」

24日(日)☆公開講座学外演習「熊本県菊池市における文化財と文化資源」
26日(火)夜 第7回軍艦島研究会
27日(水)芸術情報設計学科 卒業論文中間発表会

30日(土)〜8月1日(月)大学院 環境・遺産プロジェクト演習 八女市黒木町フィールドワーク

8月5日(金)~6日(土) ☆公開講座学外演習「熊本県天草市における文化財と文化資源」

19日(金)~22日(月)利賀インターゼミ
24日(火)~25日(木)■日本建築学会 東京都内
29日(月)〜9月3日(土)銀座ギャラリー GGJ 個展「be with underground」(國盛)

9月
3日(土)~11日(日)☆学部「海外フィールドワーク」インドネシア・バリ島+シンガポール踏査



その他
☆シュタイナー学園土曜学校参加者へ。
シュタイナー学園は桧原三つ角から100m歩いた先。
到着したら藤原馨さんに連絡。迎えがきます。

P1200972
P1200968
P1200961
P1200955
P1200954
P1200953
P1200952
P1200949
P1200947
P1200935


Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
プロフィール

藍蟹堂

藍蟹堂。感受性は海の底から波濤や世界の波瀾万丈を見上げる蟹そのもの。では蟹とは?

『日田ラボ』 最新記事
『きくけん』 最新記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
記事検索
ギャラリー
  • 2024年3月28日(木)19:00〜21:40国選定重要文化的景観小鹿田焼の里景観委員会令和5年度第2回が開催されました!!
  • 2024年3月28日(木)19:00〜21:40国選定重要文化的景観小鹿田焼の里景観委員会令和5年度第2回が開催されました!!
  • 2024年3月28日(木)19:00〜21:40国選定重要文化的景観小鹿田焼の里景観委員会令和5年度第2回が開催されました!!
  • 2024年3月28日(木)19:00〜21:40国選定重要文化的景観小鹿田焼の里景観委員会令和5年度第2回が開催されました!!
  • 2024年3月28日(木)19:00〜21:40国選定重要文化的景観小鹿田焼の里景観委員会令和5年度第2回が開催されました!!
  • 2024年3月28日(木)19:00〜21:40国選定重要文化的景観小鹿田焼の里景観委員会令和5年度第2回が開催されました!!
  • 2024年3月28日(木)19:00〜21:40国選定重要文化的景観小鹿田焼の里景観委員会令和5年度第2回が開催されました!!
  • 2024年3月28日(木)19:00〜21:40国選定重要文化的景観小鹿田焼の里景観委員会令和5年度第2回が開催されました!!
  • 2024年3月28日(木)19:00〜21:40国選定重要文化的景観小鹿田焼の里景観委員会令和5年度第2回が開催されました!!
  • 2024年3月28日(木)19:00〜21:40国選定重要文化的景観小鹿田焼の里景観委員会令和5年度第2回が開催されました!!
  • 池ノ鶴に大分県事業による治山ダムが計画、2025年度末に完成へ!
  • 20240328小鹿田焼を訪ねました!
  • 20240328小鹿田焼を訪ねました!
  • 20240328小鹿田焼を訪ねました!
  • 20240328小鹿田焼を訪ねました!
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ