建築史家でまちづくりオルガナイザーこと、九州大学藤原惠洋(ふじはらけいよう)名誉教授の活動と、通称ふ印ラボ(ここで「ふ」の文字は意味深長なのでちょっと解説を。ひらがなの「ふ」は「不」の草体。カタカナの「フ」は「不」の初画を指しています。そのまま解釈すれば「つたない」かもしれませぬ。しかし一歩踏み込んで「不二」とも捉え「二つとないもの」を目指そう、と呼びかけています。ゆえに理想に向けて邁進する意識や志を表わすマークなのです。泰然・悠然・自然・真摯・真面目・愚直を生きる九州大学大学院芸術工学研究院芸術文化環境論藤原惠洋研究室というわけ、です!)の活動の様子をブログを介して多くの同人・お仲間・みなさまにお伝えしています。 コミュニケーションや対話のきっかけとなるようなコメントもお待ちしております!

坂本公成/Kosei Sakamotomonochrome circus

 

コンタクト・インプロヴィゼーションWS

 

-        ふれる、もたれる、間をつくる…誰にでも感じられる身体感覚の連続がムーブメントになるダンス「コンタクト・インプロヴィゼーション」。福岡WSでは「コンタクト」を広く深く学べる機会を提供します。ダンスとしてだけでなく、アート、演劇、ボディーワークやコミュニケーション、セラピー、福祉の分野など様々な方面から人々の注目が集っている「コンタクト」。 1週間かけて総合的に学んで行きましょう!!

  初心者/見学歓迎です。 五感六感総動員でトライ!!

 

6月22日(水)~6月24日(金) 17:30-19:30
6月25日(土)13:00-15:00 15:30-17:30  
6月26日(日)13:00-15:00  

会 場:福岡女学院大学7号館(福岡市南区曰佐3丁目42-1) ※26日のみ第2フロアー

 

尚、このワークショップ参加者の中から選考で、1125~27日に行われるダンスカンパニーmonochrome circusによる公演の出演者を募集致します。

 

<振付について> 8月と11月に合計1週間程度。910月は23回程練習をします。

 

 

WS 1 : 『ふれること』(水)

 

    自立した身体を保ちながら、自分の身体と相手の身体を感じます。

    コンタクトによるコミュニケーションへの入り口です。

 

WS 2 : 『きくこと』(木)

 

          自分の動きを相手によく伝えること、そして聴きとること。

 

WS 3:『センター/重心 1』(金)

 

    自身の身体構造と、相手の身体構造、特に「センターや重心」の自身や他者の

    理解を読み取りながらより「活かし合う」ことで可能になる動きを追求します。

 

WS 4  『センター/重心 2』(土)

 

    「センターや重心」の動きを読みながら、更にグループでのリフトやフォールな

     どにチャレンジします。

 

WS 5  『レスポンス』(日)

 

        それぞれの身体構造やイメージを活かし合いながら、「返信(レスポンス)してい

    く」ワークを行います。Monochrome Circus 作品『レミング』の構造を紹介しな

    がら、共に作品を立ち上げて行きます。

 


 

PAI福岡では福岡発の次代を担い新しい未来を切り拓く新進芸術家の育成を目指
して、舞台芸術の人材育成に様々な角度から取り組んで参りました。
今年で3回目を迎える「Coaoching Project Fukuoka。このプログラムの第1弾で
は、ダンスカンパニーMonochrome Circus 主宰の坂本公成氏を招いて「コンタク
ト・インプロヴィゼーション」WS、そしてその参加者の中からMonochrome
Circus レパートリーツアー 福岡公演で地元参加者とのコラボレーション作品
『レミング』のオーディションを行います。WSそのものは初心者からプロフェッ
ショナルまでそれぞれの能力に応じて参加できる内容です。多くの皆さんの参加
をお待ちしております

<日時>
6月22日(水)~6月24日(金) 17:30-19:30
6月25日(土)13:00-15:00 15:30-17:30  
6月26日(日)13:00-15:00  

会 場:福岡女学院大学7号館(福岡市南区曰佐3丁目42-1) ※26日のみ第2フロアー
・受講料:\3,000/1回  \8,000/3回  \14,000/通し 
・対象者:初心者~プロフェッショナルダンサーまで、身体に関心のある方全て

・申し込み方法 
お名前・年齢・職業/学生(学校名)・連絡先(電話またはメール)をご記入の
上、FAXまたはメールでPAI福岡までお申し込みください。
◯オーディション希望の方は「オーディション希望」と添えて下さい。応募多数
の場合は、締め切ることがあります。受講料は、当日受付でお支払いください。

メール pai.fukuokaアットマークrik.bbiq.jp
TEL/FAX 092-985-3121   http://mime-f.com

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
プロフィール

藍蟹堂

藍蟹堂。感受性は海の底から波濤や世界の波瀾万丈を見上げる蟹そのもの。では蟹とは?

『日田ラボ』 最新記事
『きくけん』 最新記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
記事検索
ギャラリー
  • ケンミンショーにも紹介天麩羅や「ひらお」空天(く〜てん)いろどり定食!
  • ケンミンショーにも紹介天麩羅や「ひらお」空天(く〜てん)いろどり定食!
  • ケンミンショーにも紹介天麩羅や「ひらお」空天(く〜てん)いろどり定食!
  • 20240327しばしの別れ、珈琲「手音(てのん)」で薫をいただき豆を買う!
  • 20240327しばしの別れ、珈琲「手音(てのん)」で薫をいただき豆を買う!
  • 20240327しばしの別れ、珈琲「手音(てのん)」で薫をいただき豆を買う!
  • 20240327しばしの別れ、珈琲「手音(てのん)」で薫をいただき豆を買う!
  • 20240327しばしの別れ、珈琲「手音(てのん)」で薫をいただき豆を買う!
  • 西鉄バスの未来志向バス停
  • 西鉄バスの未来志向バス停
  • 西鉄バスの未来志向バス停
  • 西鉄バスの未来志向バス停
  • 西鉄バスの未来志向バス停
  • 西鉄バスの未来志向バス停
  • 小さなお社だからこそ原型!塞神社(福岡市南区清水4丁目)の背後に屹立する樹は神さまと大地を繋ぐアースならん
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ