建築史家でまちづくりオルガナイザーこと、九州大学藤原惠洋(ふじはらけいよう)名誉教授の活動と、通称ふ印ラボ(ここで「ふ」の文字は意味深長なのでちょっと解説を。ひらがなの「ふ」は「不」の草体。カタカナの「フ」は「不」の初画を指しています。そのまま解釈すれば「つたない」かもしれませぬ。しかし一歩踏み込んで「不二」とも捉え「二つとないもの」を目指そう、と呼びかけています。ゆえに理想に向けて邁進する意識や志を表わすマークなのです。泰然・悠然・自然・真摯・真面目・愚直を生きる九州大学大学院芸術工学研究院芸術文化環境論藤原惠洋研究室というわけ、です!)の活動の様子をブログを介して多くの同人・お仲間・みなさまにお伝えしています。 コミュニケーションや対話のきっかけとなるようなコメントもお待ちしております!
昨年11月より開催されていた
八女文化創造・市民プロデューサー養成講座。
今回、2月27日に最終講座が無事開催されました。
午後2時開演され、最初に九州大学の学生であり、ピアニストでもある小井塚ななえさんのピアノコンサート。
ラヴェル
『水の戯れ』と組曲「鏡」より道化師の朝の歌の2曲。
どちらも素晴らしい演奏でした。
演奏後、小井塚さんに曲についてお話をしていただいたところ
矢部川の恩恵、春という季節というイメージより「水の戯れ」を
また、シンポジウムで意見が活発に出されるようにという気持ちを込め、目覚めの意味を含めた「道化師の朝の歌」を選曲されたとのこと。
最初から奥の深いお話でした。
会場設営終了後、すぐにシンポジウムへ。
「八女の文化を創る」
パネリスト(敬称略)
秋葉美知子(元(財)星のふるさと専務理事、活水女子大学特任教授)
安部純子(別府市onsenツーリズム部文化国際課、NPO法人Beppu Project)
加藤仁美(環境建築家、元九州大学大学院教授、黒木町出身)
タカクラタカコ(技術・市場交流プラザ日田代表幹事、B-Cafe事務局長)
田中真木(白城の里旧大内邸保存会代表、立花町)
椿原真理子(四季彩館代表、黒木町)
中島美奈子(八女市民劇女優、八女文化会館、八女市)
モデレーター/藤原惠洋
皆さんのご紹介と活動をかねて、お一人お一人これまでの話やこれからの事をお話いただきました。
話題性・内容・質ともに強く惹かれるお話が満載で、じっくり聞かせていただくことができました。
閉会の5時を大幅にオーバーし、ご来場の皆様には、ご迷惑をお掛けしましたが、魅力的なシンポジウムだったのではないかと思います。

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
プロフィール

藍蟹堂

藍蟹堂。感受性は海の底から波濤や世界の波瀾万丈を見上げる蟹そのもの。では蟹とは?

『日田ラボ』 最新記事
『きくけん』 最新記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
記事検索
ギャラリー
  • 20240328香椎浜にて春の曇天!
  • 20240328香椎浜にて春の曇天!
  • 20240328香椎浜にて春の曇天!
  • 20240328香椎浜にて春の曇天!
  • 20240328香椎浜にて春の曇天!
  • 20240328香椎浜にて春の曇天!
  • 20240328香椎浜にて春の曇天!
  • ケンミンショーにも紹介天麩羅や「ひらお」空天(く〜てん)いろどり定食!
  • ケンミンショーにも紹介天麩羅や「ひらお」空天(く〜てん)いろどり定食!
  • ケンミンショーにも紹介天麩羅や「ひらお」空天(く〜てん)いろどり定食!
  • 20240327しばしの別れ、珈琲「手音(てのん)」で薫をいただき豆を買う!
  • 20240327しばしの別れ、珈琲「手音(てのん)」で薫をいただき豆を買う!
  • 20240327しばしの別れ、珈琲「手音(てのん)」で薫をいただき豆を買う!
  • 20240327しばしの別れ、珈琲「手音(てのん)」で薫をいただき豆を買う!
  • 20240327しばしの別れ、珈琲「手音(てのん)」で薫をいただき豆を買う!
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ